[上田市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.581736)
【上田市 子育て情報】
2017/01/05 14:00:15
|
H29年1月号 1月の子育て情報をお届けします。
1 健診、育児教室 ●携帯版保健ごよみ http://www.city.ueda.nagano.jp/contents/hokenkoyomi/index.html
2 園開放・行事情報 ●公立保育園・幼稚園 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/koritsu.html ●私立保育園 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/shiritsu.html ●私立幼稚園・認定子ども園・認可外保育施設 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/nintei.html ●公民館 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/kominkan.html ●子育てひろば情報 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/hiroba.html
3お知らせ ■ZUMBAと温泉でママリフレッシュ! 第3回
ZUMBAを踊って、温泉に入って、ほんの少し育児の疲れを癒しませんか?
日時 1月20日(金)午前10時30分から正午 ※今年度中は毎月第3金曜日に行います。 場所 あいそめの湯 対象 6か月から未就園児がいる親子 定員30名(託児は15名) 参加費 入館料500円 申し込み 1月4日(水)から電話にて 問:子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
■ポッポ体操教室 参加親子募集 広いホールをかけまわり、親子で触れ合う体操や遊び、楽しいこと満載の1時間です。
日時:平成29年3月までの第1・3金曜日午前10時30分~11時30分 場所:下堀コミュニティセンター 講師:澤路春代氏 対象:1歳6か月頃〜入園前の子どもと保護者 参加費:1組700円 持ち物 上履き、飲み物、タオル 申し込み:前日の午後5時までに電話でクラブUSC(26-5320)へ。
■親子交流講座絵本ライブ 親子で絵本ライブを聴こう! 日時:1月15日(日) 午後1時〜2時 場所:中央公民館 講師:安藤哲也氏 定員:親子70組 受講料:無料 申し込み:電話かメールで下記へ 問:子育て家族応援事業実行委員会(寺尾) 090-9107-1229 teraojapan@gmail.com
■パパを楽しもう!パパカレッジ上田メンバー募集 「パパカレッジ上田」では、父親の子育てを応援することを目的とし、イベント等を開催し、父親の育児参加の推進を図っています。 内容:父子キャンプ、料理教室、モノづくり教室などのイベントを年に約6回企画・開催 対象:これから結婚する方、子育て中の父親、企業などで働く方、地域で子育てを応援する方、父親の子育て参加を期待する女性など 申し込み:電話かメールで下記へ 問:子育て家族応援事業実行委員会(寺尾) 090-9107-1229 teraojapan@gmail.com
■こどもアトリエであそぼう! えのぐであそぼう 思いっきり絵具で遊ぼう。大きな紙に描いてみよう。 日時 1月22日(日)午前10時から11時 対象 小学生以下の子どもと保護者 持ち物 汚れてもよい服装、飲み物 定員 30名(当日先着順) 問:交流文化芸術センター 0268-27-2000
アトリエ開放日 子どもアトリエで自由にあそぼう。身近な材料や道具でつくったり描いたりしてみよう。 日時 1月の毎週木 10時から12時の好きな時間(5日は休み) 場所 子どもアトリエ 対象 小学生以下(未就学児は保護者同伴) 問:交流文化芸術センター 0268-27-2000
〜 図書館情報 〜 ■おはなしと本の会 「おはなしざしきわらしの会」の皆さんによる、おはなしや手遊びです。
◇上田図書館 日時:1月14日(土)午前10時30分から 問:上田図書館 0268-22-0880
◇上田創造館分館 日時:1月28日(土) 未就園児10時30分から/園児・児童11時から
■本のリサイクル市 図書館で不要になった本や家庭から提供いただいた本を希望者に無料でお譲りします。 日時:1月28日(土)・29日(日)10時から12時
■丸子図書館 0268-42-2414 「エプロンママ」のみなさんによる歌や大型絵本・紙芝居などを予定しています。お楽しみに! 日時:1月21日(土)午前10時30分から
■真田図書館 0268-72-8080 新春おはなし広場 日時:1月21日(土)10時30分から
■上田情報ライブラリー 0268-29-0210 絵本大好きっ子あつまれ〜! 日時:1月14日(土)11時から 対象:園児・保護者ほか
あかちゃんと楽しむえほんの会 日時:1月15日(日)10時30分から
■絵本を知ろう!講座 12月の開催なし 問:上田図書館 0268-22-0880
4 問い合わせ ●子育て・子育ち支援課0268-23-5106
子育て情報 http://www.city.ueda.nagano.jp/kosodate/kenko-fukushi/kosodate/mailmaganine/index.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/
上田市 子育て・子育ち支援課 0268-23-5106
|
スポンサーリンク
|
 |
令和7年5月12日午前9時ごろ、上田市腰越グリーンヒル周辺でイノシシの目撃情報がありました。イノシシを目撃したら、近づかず、興奮させないよう |
 |
2025年05月12日14時38分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
 |
【刃物様の物を所持した不審者の目撃】5月12日(月曜日)午前10時40分頃、東御市和にある和小学校付近において、刃物様の物を所持した男の目撃 |
 |
令和7年5月8日(木)午後6時30分ごろ、上田市真田町傍陽の中横道公民館から東に250m付近でイノシシの目撃情報がありました。イノシシを見か |
 |
鎮火場所:上田市住吉日時:05月09日11時00分目標:金剛寺生活改善センター南470m付近状況:コンロが燃えたもの。上田地域広域連合消防本 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール
5,283上田市メール配信サービス New!
5,050伊那市地域安心安全メール New!
3,787安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール New!
1,662飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,436木曽広域一斉メール配信サービス New!
1,394坂城町 さかきまちすぐメール New!
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム New!
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。