■上田市 特殊詐欺被害の発生
2022/09/01 18:45:25
|
【事案の概要】
3月中旬、インターネット上で暗号資産の投資広告を見て申込みをしたところ、投資関連会社社員を名乗る男から「ビットコインをトレードして利益を出すことができる」などと言われ、複数回にわたり、指定されたビットコインアドレスにビットコインを送ったもの。 その後、投資に失敗したと連絡を受け、不審に思った被害者が投資関連会社を調べたところ、実態のない会社と分かり、被害に気づいた状況です。 ◆被害に遭わないために以下の点に注意してください。 ・必ず儲かるなどと誘惑されたら、まず疑って警察に相談する ・儲け話に安易に払わない(振り込まない) ・インターネット上の情報に連絡する際は、十分確認する ◆同様の不審な勧誘があったら、すぐに上田警察署(0268-22-0110)まで通報してください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 上田市 生活環境課 0268-22-4140 |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [04/03 09:00:43]
生ごみ処理機で乾燥した生ごみを市に持ち込みやすいよう、令和7年度より制度を改良しました。乾燥生ごみを家庭で活用できない場合には、「やさいまる |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/02 16:20:42]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・ |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/02 09:00:43]
可燃ごみの減量・再資源化を推進するため、生ごみ減量化機器の購入に対し補助金を交付しています。■対象者市内在住で、市税の滞納がない世帯■対象機 |
![]() |
上田市メール配信サービス [03/31 15:12:45]
プール棟の天井に設置されたダクトの支持金具の一部が落下したことを受け、1月24日よりプール棟を閉鎖していました。5月1日再開を目途に修繕を始 |
![]() |
上田市メール配信サービス [03/30 16:45:42]
鎮火場所:上田市築地日時:03月30日16時43分目標:国道143号バイパス築地中央信号南220m付近状況:立ち木が焼損したもの上田地域広域 |