■上田市 夏期食中毒注意報(第4回:8月15日から8月17日の3日間)食事をする際の注意点
2022/08/15 15:48:22
|
本日、夏期食中毒注意報が、8月15日から8月17日までの3日間、全県に発出されました。
現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。 特にキャンプなど野外で調理する際の注意事項は、以下のとおりです。 食中毒の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して、食中毒を予防しましょう。 ●キャンプやバーベキューなど野外で調理するときの注意点 〈手を洗いましょう〉 手で様々な場所を触ると、多くの細菌やウイルスがついてしまいます。調理前、盛り付け前、食べる前などのタイミングで手を洗いましょう。 〈お肉は十分加熱してから食べましょう。〉 ・肉の焼け具合を確認するため、明るいところで調理しましょう。 ・肉に接触した野菜類の加熱も十分に行いましょう。 ・食べるときの箸と、焼くときの箸やトングを使い分けましょう。 〈食材の温度管理に注意しましょう。〉 ・食品は保冷剤やクーラーボックスを活用しましょう。 ・肉や魚介類はビニール袋に入れるなどして肉汁(ドリップ)等が他の食材に付着しないようにしましょう。 〈野外で見つけたきのこや山菜を安易に食べないでください。〉 ・有毒植物やきのこの誤食による食中毒は、全国で毎年おきています。 ・知らない植物やきのこは「採らない」「食べない」「人にあげない」 ・興味本位や間違った知識で、安易にその辺に生えている植物やきのこを食べないでください。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 上田市 健康推進課 0268-28-7124 |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 17:00:36]
ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。■ごみ収集:4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)までの |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 15:46:16]
4月25日9時50分頃、市民の森公園から東北東500m付近において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しまし |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 14:37:10]
2025年04月25日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/24 17:00:24]
丸子かわまち公園がプレオープンしました。園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。【駐車場・トイレ |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/22 17:00:24]
上田電鉄株式会社では、「別所線」と「上田市・千曲市広域シェアサイクル」の利用促進のため、別所線の通勤定期券購入者を対象とした、公共交通利用促 |