■上田市 行政情報ピックアップ
2021/11/16 12:00:32
|
上田市からのお知らせをピックアップしてお届けします。詳細は広報うえだやホームページをご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ●【路線バス】QRコード決済の対象路線が拡大! 上田バス(菅平高原線)、上田電鉄(別所線)にて実施しているQRコード決済実証実験の対象路線が拡大しています。市内全ての路線(※)で利用できますので、ぜひご利用ください。 ※上田草津線、上田松本直行バス、丸子地域循環バス、オレンジバスを除く ▼利用には、専用アプリ「TicketQR」をインストールする必要があります。詳細は市ホームページをご覧ください。 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/36632.html ▼問い合わせ先 アプリに関すること 有限会社和晃 0268-82-0028(交通政策課 0268-23-5011) 路線バスに関すること 各バス会社へお問い合わせください 別所線に関すること 上田電鉄株式会社 0268-39-7117 ●地域猫活動をご支援ください(12月31日まで) クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み(ガバメントクラウドファンディング)を活用し、野良猫の不妊去勢手術と地域のルールによる適正な飼育管理を通じ、野良猫のトラブルを解決するプロジェクト(地域猫活動)を実施しています。皆様のご支援をよろしくお願いします。 ▼市ホームページはこちら▼ https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/seikan/3285.html ▼行政チャンネルでは、市の地域猫活動を動画で紹介しています▼ https://youtu.be/kFAJmgH4MdA ▼問い合わせ先 生活環境課 0268-22-4140 ●シェアサイクルの市民アンケートにご協力ください! 市では、12月19日まで「上田市・千曲市広域シェアサイクル社会実験」を実施しています。シェアサイクルは、複数のサイクルポート(駐輪場)を利用して、自転車を好きなタイミング、好きな時間で利用できる自転車のシェアサービスです。 市民の皆様へ向けては、この社会実験に関するアンケート調査を実施しています。特に、シェアサイクルを利用されたことがない方のご意見を頂ければと思いますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。 調査結果は、今後のシェアサイクルのあり方を検討する貴重な情報として活用させていただきます。なお、アンケートの回答については、統計的に処理され、特定の個人を識別できる情報としては扱いませんので、調査の趣旨をご理解の上、ご協力の程よろしくお願いいたします。 ▼アンケートはこちらから(回答時間の目安:約5分)▼ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4D9xAr44iUfGVRPWkkw683P0M5G0xOUPk8DDGj03s_MqoIw/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0 ▼シェアサイクル社会実験の詳細は市ホームページから▼ https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/46588.html ▼問い合わせ先 都市計画課 0268-23-5134 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [04/03 09:00:43]
生ごみ処理機で乾燥した生ごみを市に持ち込みやすいよう、令和7年度より制度を改良しました。乾燥生ごみを家庭で活用できない場合には、「やさいまる |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/02 16:20:42]
【盗難事案】上田警察署管内の太陽光発電施設において、金属ケーブルが盗まれる被害が発生していますので、ご注意ください。◆被害に遭わないために・ |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/02 09:00:43]
可燃ごみの減量・再資源化を推進するため、生ごみ減量化機器の購入に対し補助金を交付しています。■対象者市内在住で、市税の滞納がない世帯■対象機 |
![]() |
上田市メール配信サービス [03/31 15:12:45]
プール棟の天井に設置されたダクトの支持金具の一部が落下したことを受け、1月24日よりプール棟を閉鎖していました。5月1日再開を目途に修繕を始 |
![]() |
上田市メール配信サービス [03/30 16:45:42]
鎮火場所:上田市築地日時:03月30日16時43分目標:国道143号バイパス築地中央信号南220m付近状況:立ち木が焼損したもの上田地域広域 |