[上田市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1566962)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 上田市メール配信サービス
公式サイト

■上田市 夏期食中毒注意報(第3回:8月10日から8月12日の3日間)〜食事をする際の注意点〜
2021/08/10 15:13:53
 本日、夏期食中毒注意報を、8月10日から12日までの3日間、全県に発出しました。
 現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
 食中毒予防の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して、食中毒を予防しましょう。

○手を洗いましょう。
 手で様々な場所を触るため、様々な細菌やウイルスが付いてしまいます。
 調理前、盛り付け前、食べる前などのタイミングで手を洗いましょう。
○調理後すぐに食べましょう。
 食品を室温で放置すると、細菌を増殖させる危険性があります。
 加熱した料理は熱いうちに、冷たい料理は冷たいうちに食べましょう。
○残った食品は冷蔵庫で保存。
 食品は冷蔵庫で保存し、できるだけ早く食べましょう。
 温めなおすときは、十分に加熱し、時間が経ち過ぎたり、変なにおいがするなど、ちょっとでも怪しいと思ったら思い切って捨ててください。
=気をつけたい食品=
●煮物 小分けして冷蔵庫内で保存。鍋のまま室温で放置しない。
●浅漬け 必ず冷蔵庫内で保存し、早く食べましょう。野菜をよく洗うこと。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

上田市 健康推進課 0268-28-7124
スポンサーリンク

上田市メール配信サービス の最新 (5件)

上田市メール配信サービス
2025年05月02日14時39分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等
上田市メール配信サービス
4月25日金曜日、市民の森公園近くの山林において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しました。春はクマが冬眠
上田市メール配信サービス
通行規制解除のお知らせ解除日時:令和7年5月1日(月)18時00分内容:片側通行止め解除路線名:市道山口和合線問い合わせ先:上田市土木課02
上田市メール配信サービス
鎮火場所:上田市真田町本原日時:05月01日12時40分目標:竹室公民館南東160m付近状況:木材が燃えたもの上田地域広域連合消防本部026
上田市メール配信サービス
その他の火災場所:上田市真田町本原日時:05月01日12時24分目標:竹室公民館南東160m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,679ライポくん安心メール  New! 5,271上田市メール配信サービス  New! 5,045伊那市地域安心安全メール  New! 3,777安曇野市メール配信サービス 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,049箕輪町 もみじちゃんメール 1,978大町市 おおまち@fan  New! 1,944メール配信@とうみ 1,938飯島町 いいちゃんメール 1,655飯綱町メール配信サービス  New! 1,467辰野町メール配信サービス  New! 1,433木曽広域一斉メール配信サービス 1,390坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,273千曲市 災害情報メール配信システム  New! 1,194茅野市 防災行政無線放送メール配信  New! 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 428信濃町 緊急情報メール配信システム 261佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ