■上田市 市内で陽性者が確認されました(県内1175〜1177例目(市内116〜118例目))
2020/12/31 15:53:59
|
令和2年12月31日(木曜日)に、新型コロナウイルス感染症陽性者が上田市内で新たに3例確認されました。(県内1175〜1177例目(市内116〜118例目))
概要等の最新情報は長野県ホームページをご確認ください。 長野県から発表された感染情報の概要は以下のとおりです。 ●1175例目(市内116例目) 患者 80代 女性 居住地:上田市 職業:無職 1113例目の濃厚接触者 12月29日 発症(発熱) 12月30日 感染症指定医療機関受診、検体採取 陽性判明(PCR検査) 感染症指定医療機関に入院 ●1176例目(市内117例目) 患者 50代 男性 居住地:上田市 職業:会社員 行動歴:発症前2週間以内に海外滞在歴あり 12月27日 発症(味覚・嗅覚障害) 12月29日 検体採取(外来・検査センター) 12月30日 陽性判明(PCR検査) 感染症指定医療機関に入院 ●1177例目(市内118例目) 患者 40代 女性 居住地:上田市 職業:施設職員 1151例目の濃厚接触者 12月28日 発症(発熱) 12月30日 医療機関A受診、検体採取 陽性判明(PCR検査) 医療機関Bに入院 ※上田保健福祉事務所(上田保健所)管内の新型コロナウイルス感染症陽性者に関する情報は、長野県が調査し、公表することになっています。公開される内容等については、人権やプライバシー保護、風評被害などに十分な配慮をし、慎重な検討の中で決定され、公表されております。 上田市では、今後も長野県から公表された情報を速やかにお知らせいたします。 現在、上田圏域を含む長野県全体に「警報」が発出されています。 市民の皆さまには、改めて感染拡大防止のために、基本的な感染防止策の徹底をお願いいたします。 【基本的な感染防止策の徹底】 引き続き、「換気の悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」「間近で会話や発声をする密接場所」の、「3つの密」を避けてください。また、国の分科会から提言された、感染リスクが高まる「5つの場面」にも十分ご注意いただき、日常を過ごしていただくようお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症に関連して、誤った知識や不確かな情報により、感染した方や治療にあたった医療機関関係者及びそのご家族、感染の拡大している地域から帰国された方、外国人の方等に対して、不当な差別や偏見、いじめ等が行われないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。 市ホームページにも掲載していますので、ご覧ください。 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kenko/38639.html 問い合わせ 新型コロナウイルス感染症対策室 0268-75-6676 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [02/24 10:50:43]
誤報場所:上田市中央北三丁目日時:02月24日10時47分目標:北小学校付近状況:誤報によるもので火災ではありませんでした。上田地域広域連合 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/24 10:32:14]
建物火災場所:上田市中央北三丁目日時:02月24日10時30分目標:北小学校付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/24 09:50:43]
鎮火場所:上田市越戸日時:02月24日09時45分目標:越戸公民館南西630m付近状況:廃材及び重機が燃えたもの。上田地域広域連合消防本部0 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/24 00:24:43]
火災追加情報上田市越戸、越戸公民館南西630m付近で発生中のその他火災は鎮火まで時間を要す見込みです。上田地域広域連合消防本部0268-26 |
![]() |
上田市メール配信サービス [02/23 23:18:12]
その他の火災場所:上田市越戸日時:02月23日23時15分目標:越戸公民館南西630m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容 |