■上田市 特殊詐欺前兆事案について
2020/08/12 16:28:24
|
上田市生活環境課、防犯協会からお知らせします。
■ 本日(8月12日、上田市内の一般住宅に上田警察署の警察官をかたる男から「振り込め詐欺グループと銀行が手を組み、銀行口座から現金を引き下ろしています。すでに被害者が数人います。あなたが被害に遭っていないか確認してください。」等という不審電話がかかってくる事案が発生しています。 特殊詐欺の前兆電話ですので、注意してください。 ■ 警察官が上記のような内容の電話はしません。 口座番号や暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしてください。 ■ 犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の「電話には出ない」対策をとりましょう。 ■ 同様の電話がかかってきたり、不安を感じたり対処に困った際は、家族に相談するか、上田警察署(22-0110)まで御相談ください。 ■ 特殊詐欺被害防止方策として、「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けても騙されない」「騙されても周囲が阻止する」を実践しましょう。 以上、上田市生活環境課、防犯協会からお知らせしました。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 上田市 生活環境課 0268-22-4140 |
スポンサーリンク
|
上田市メール配信サービス [02/02 11:00:51]
誤報場所:上田市中央北三丁目日時:02月02日10時57分目標:北小学校付近状況:誤報によるもので火災ではありません。上田地域広域連合消防本 |
|
上田市メール配信サービス [02/02 10:51:42]
建物火災場所:上田市中央北三丁目日時:02月02日10時50分目標:北小学校付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内容の変更・配 |
|
上田市メール配信サービス [01/31 17:00:25]
寒さが厳しくなるこの季節は入浴時のヒートショックに注意が必要です。ヒートショックとは、急激な温度変化によって起こる体の不調や事故を指し、特に |
|
上田市メール配信サービス [01/31 15:50:44]
鎮火場所:上田市諏訪形日時:01月31日15時43分目標:三好町自治会館西北西70m付近状況:ストーブ1台及び建物の収容物が燃えたもの。上田 |
|
上田市メール配信サービス [01/31 15:38:42]
建物火災場所:上田市諏訪形日時:01月31日15時36分目標:三好町自治会館西北西70m付近※速報のため、事実と異なる場合があります。登録内 |