■上田市 夏期食中毒注意報
2019/08/08 15:50:35
|
本日、夏期食中毒注意報が、8月8日から8月10日までの3日間、全県に発令されました。
現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。 以下のことに注意して、食中毒を予防しましょう。 『家庭でできる食中毒予防対策〜6つのポイント〜』 1.食品の購入 肉、魚、野菜などの生鮮食品は新鮮な物を購入しましょう。 表示のある食品は、消費期限などを確認し、購入しましょう。 2.保存 冷蔵や冷凍の必要な食品は、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れましょう。 3.下準備 手を洗いましょう。 生の肉や魚を切った後、洗わずにその包丁やまな板で、果物や野菜など生で食べる食品や調理の終わった食品を切ることはやめましょう。 4.調理 加熱して調理する食品は十分に加熱しましょう。(めやすは中心部の温度が75度で1分間以上加熱することです。) 5.食事 食卓につく前に手を洗いましょう。 調理後の食品は、室温に長く放置しないようにしましょう。 6.残った食品 残った食品は早く冷えるように容器に小分けして保存しましょう。 残った食品を温め直す時も十分に加熱しましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ 上田市 健康推進課 0268-28-7124 |
スポンサーリンク
|
![]() |
上田市メール配信サービス [04/26 14:34:40]
2025年04月26日14時34分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 17:00:36]
ゴールデンウィーク期間中のごみ収集及び受け入れについてお知らせします。■ごみ収集:4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日)までの |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 15:46:16]
4月25日9時50分頃、市民の森公園から東北東500m付近において、山菜を取りに来た方が成獣のツキノワグマ1頭に襲われる人身事故が発生しまし |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/25 14:37:10]
2025年04月25日14時36分、長野地方気象台より霜注意報が発表されました。明日の朝は冷え込むため、霜が降りるおそれがあります。農作物等 |
![]() |
上田市メール配信サービス [04/24 17:00:24]
丸子かわまち公園がプレオープンしました。園内には芝生エリア等があり、のんびり過ごせます。皆さまのご来園をお待ちしております。【駐車場・トイレ |