[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.818935)
子育て応援メルマガ No.401 【子育てワンポイント】
2018/01/24 09:30:09
|
*子育て応援メルマガ No.401 〈2018.1.24発行〉
こんにちは!須坂市役所子ども課から、子育てワンポイントをお届けします。
●かぜとインフルエンザの違いは…? <インフルエンザ>・・・感染力が強く、人から人へ急速に拡がる。38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等、全身症状が突然現れる。併せてのどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られる。 <かぜ>・・・発熱はインフルエンザほど高くなく、重症化することはあまりない。全身症状もあまり見られない。のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心。 また、かぜはだらだらと拡がることが多いのに対し、インフルエンザは人から人へ急速に広がる特徴があります。特にこの時期、うがいや手洗いをていねいにしましょう。また、うがいができない乳児さんは、戸外から帰ったら麦茶を飲ませ、のどを潤すことが効果的です。咳やくしゃみの出るときはマスクやハンカチで口を覆い、周りの人に飛沫を浴びせないようにする(咳エチケット)も大切です。 [子ども課]
◆須高地域の幼稚園・保育園・認定こども園、学校等が入力する「感染症情報収集システム」によると、平成30年1月22日現在、市内のインフルエンザ感染は147人となっています。うがい、手洗い、咳エチケットなどの感染予防を心がけるとともに、症状が現れた場合は早めに医療機関を受診し、十分な休息を取りましょう。 ▼感染症の最新情報は須坂市ホームページで発信しています⇒ https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=11383&joho=eve&event=
★保育園給食をつくってみよう! ☆しらすと塩昆布の炊き込みおにぎり ♪♪材料を合わせて炊き上げるので簡単! 【材料-幼児4人分】 米 1合 しらす干し 大さじ2強 塩昆布 2g 白炒りごま 小さじ4強 【作り方】 1.米をとぎ、しらす、塩昆布を合わせ水加減をして炊く。 2.炊き上がったら、色炒りごまを混ぜ合わせおにぎりにする。
♪天使のつぶやき♪〜保育園児の言葉から〜 保育士「あした、三角巾もってきてね」 園児「先生、わたし、三角のキッチン持ってないの…」(5歳児)
=子育て相談はこちら= https://www.city.suzaka.nagano.jp/common/mail/contact_kosodate.php =ご意見・ご要望は= 須坂市役所子ども課 課専用(026-248-9026)Mail(kodomo@city.suzaka.nagano.jp) ※このメールへの返信は受付できません。
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
=★子育て情報は「須坂市子育てナビ」★= http://www.city.suzaka.nagano.jp/ikuji/nyuyouji/childportal/
=子育て相談はこちら= https://www.city.suzaka.nagano.jp/common/mail/contact_kosodate.php
=ご意見・ご要望は= 須坂市役所子ども課 課専用(026-248-9026)Mail(kodomo@city.suzaka.nagano.jp)
※このメールへの返信は受付できません。
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール New!
5,280上田市メール配信サービス
5,049伊那市地域安心安全メール New!
3,783安曇野市メール配信サービス
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,938飯島町 いいちゃんメール
1,660飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,435木曽広域一斉メール配信サービス
1,392坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
429信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。