[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.815604)
2018-1-18 須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」
2018/01/18 12:00:09
|
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第698号(2018年1月18日)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ◆ 健康長寿の秘訣は食にアリ!?
須坂のかあちゃんのレシピ☆彡
須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」(クックパッド) https://cookpad.com/kitchen/14040295 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
みなさんこんにちは。
先週、1月11日は鏡開きの日でしたね。
子どもの頃は、鏡開きをしたお餅を祖母が油で揚げて、揚げ餅にしてくれたものでした。 みなさんの家ではどのようにして食べますか?
それでは今週も「虹のほほえメール」はじまります!
>>>須坂市ホームページ https://www.city.suzaka.nagano.jp/index.php
■□■もくじ■□■
【1】おしらせ
【2】いきいき須坂 市長のコラム
【3】イベントピックアップ!
【4】募集しています♪
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【1】おしらせ 旬な情報をお届け! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
◆ 須坂市内に20か所の「まちの駅」!
「まちの駅」は4つの機能を備えたお店や公共施設です。
1.誰でもトイレが利用でき、無料で休憩できる。
2.「まちの案内人」が、地域の情報について丁寧に教える。
3.地域の人と来訪者の出会いと交流のサポートをする。
4.おもてなしの地域づくりをめざす。
みなさん積極的にご利用ください♪
須坂の「まちの駅」情報↓↓ https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5a30ebad4cbe3 ─────────────────────
◆ 申告の準備はお早めに!
もうすぐ平成29年分所得の確定申告の時期です。
確定申告書、申告の手引き、医療費控除明細書、添付台紙などは1月26日(金)から須坂市役所税務課で配布します。
申告相談の日程や会場は『広報須坂』2月号でお知らせします。 ─────────────────────
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【1】いきいき須坂 市長のコラム -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
1月7日(日)に「消防出初式」をメセナホールで開催しました。 今回は消防出初式での市長式辞を加筆・修正して紹介します。
あけましておめでとうございます。
平成30年の輝かしい新年を迎え、須坂市消防出初式を挙行いたしましたところ、長野地域振興局長塩谷幸隆様をはじめ、 多くのご来賓の皆さまにご臨席を賜り、厳粛なうちに盛会に挙行できましたこと心からお礼を申し上げます。
さて、昨年の災害発生状況を顧みますと、日本列島に相次いで台風が上陸し、 7月上旬の九州北部豪雨をはじめ、全国各地に甚大な被害が発生しました。
一方、須坂市の災害をみてみると、1月には積雪が市街地でも50センチに達し、交通や市民生活に影響をおよぼしました。 8月から9月にかけては、北朝鮮による弾道ミサイル発射に伴うJアラート伝達を受け国民保護法に基づく調査を行いました。 10月には台風21号が大雨をもたらし、内水の水はけ悪化による浸水被害がありました。
しかし、年間を通じてみると、比較的平穏に過ごすことができたのではないかと思います。
消防本部の出動状況をみますと、火災は16件、前年より1件減少しました。 救急出動は、2,222件で前年より60件増加となりました。
このような中で、消防団は地域の実情に精通し、成田統消防団長の指揮のもと、 災害対応力、動員力など、地域社会に欠かすことのできない組織として、市民から厚い信頼を得ております。
とりわけ昨年9月には秋田県で全国女性消防操法大会が開催され、 県代表として須坂市女性消防団員が出場し、敢闘賞を受賞したことも記憶に新しいのではないでしょうか。
私は、今後も災害に強く、安全で安心したまちづくりを目指し、 「須坂市第五次総合計画 後期基本計画」でJアラート新型受信機の移行、消防防災設備の充実による防災基盤を強化し、災害に強いまちづくりと、市民がこの地で暮らすことに幸せを感じ、将来に向けて持続発展するまちづくりを進めてまいります。
また、崇高な理念のもとに消防団がより力強く発展するよう、努力してまいります。
ご来賓の皆さま、各町の区長さまをはじめとした地域の皆さま、ならびに企業の皆さま方も、変わらぬご支援をいただきますようお願い申し上げます。
本日の消防出初式にあたり、米子町をはじめとする各町、分団・部が無火災表彰を受章されますことは、地域の皆さまをはじめ、消防団員一人ひとりが昼夜を問わず防災活動にご努力いただいた結果であります。 心からお慶びを申し上げますとともに、これまでのご労苦に改めて感謝を申し上げます。
また、このたび退団されました中澤淳前分団長をはじめ、53名の皆さま、 これら消防団活動を陰日なたとなってお支え頂きましたご家族の皆さまに、 心より感謝を申し上げますと共に、数多くのご功績に対しまして敬意を表すものであります。
そして、このたび晴れて消防団員に任命された50名の皆さまは、 地域からの信望と期待をもって推薦されて入団された優秀な方々であります。
一日も早く消防の技術や心構えを体得され、さまざまな職業・幅広い年代層で構成される消防団活動を通じて経験や技能を積み、豊かな人間関係を築かれることを期待しております。
結びに、ご来賓各位をはじめ、市民の生命・財産を守り、安全・安心のまちづくりの重責を担われる消防関係各位、ならびにご臨席の皆さまのご健勝とご多幸をご祈念いたしますと共に、なお一層のご協力をお願い申し上げまして、式辞といたします。
(参考) 消防団市中行進の際、大勢の市民の皆さんが沿道に見にいらしていました。 中には小さなお子様も多く、おそらく消防団員であるお父さんやお母さんの晴れ姿をご家族と一緒に見にいらしたのだと思います。
消防出初式の写真などはこちらでご覧いただけます。 http://blog.suzaka.jp/suzakacity/2018/01/12/p34463
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【3】イベントピックアップ☆彡 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■旧小田切家「第5回文化講縁会」
昔から須坂でさまざまな人とご縁を結んできた小田切家。 いろいろなジャンルの人のお話を聞いて、おこたつで茶話会をしませんか?
講演: 「漢方」有限会社 山下薬局 山下徹氏
日程:1月26日(金)午後1時30分〜
参加費:1500円(入館料・お茶・お菓子代込)
問い合わせ:旧小田切家住宅
電話番号:026-246-2220(木曜休館)
▼▽▼イベントを探したい▼▽▼
■須坂市イベントカレンダー https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/calendar/index.php
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 【4】募集しています♪ -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■「地域発 元気づくり支援金事業」
「地域をよくしたい」「こんな活動をしてみたい」など 地域の元気を生み出す事業に取組む公共的団体等を支援。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13276 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . .
■パブリックコメント募集
「高齢者いきいきプラン(第八次老人計画・第七期介護保険事業計画)」素案に対するご意見を募集します。
https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5a4f09d018bdb . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .. . . .
☆最後までお読みいただき ありがとうございました☆
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
************** □編集・発行:須坂市政策推進課 □お問い合わせ https://www.city.suzaka.nagano.jp/common/mail/contact.php □バックナンバー http://*****/
このメールアドレスへの返信・問い合わせはできません。 **************
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール
5,283上田市メール配信サービス New!
5,050伊那市地域安心安全メール
3,788安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,436木曽広域一斉メール配信サービス New!
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム New!
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。