[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.806432)
2017-12-28須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第695号
2017/12/28 16:55:22
|
☆★━─━─━─━─━ いきいき須坂 市長のコラム ─━─━─━─━─━☆★ 須坂市の平成29年の主な出来事
新給食センター及び長野広域連合で設置する一般廃棄物最終処分場(エコパーク)は、用地を取得して、地元、議会の協力もあり、次の段階に進むことができました。須坂市と長野県の連名で策定した須坂長野東インター周辺開発に関する地域未来投資促進法に基づく基本計画について、12月22日に、国から同意を受けました。このほかの事業も順調に進んでいます。感謝を申し上げます。 今年1年の主な出来事をつぎに掲げます。 1月には、東京箱根間往復大学駅伝競走が行われました。出場20校中、優勝した青山学院大学を始め11校が、夏場に峰の原高原クロスカントリーコースを利用され、立派な成績を収められました。平成30年の東京箱根間往復大学駅伝競走も楽しみです。 3月には、社会福祉法人睦会及び社会福祉法人グリーンアルム福祉会と災害時における福祉避難所に関する協定を締結しました。今後、温泉入浴、宿泊ができる施設を福祉避難所として指定していくことを検討しています。 4月には、消費生活センター・特殊詐欺被害防止センターを開設しました。特殊詐欺被害防止センターを併設した消費生活センターは、他にあまり例がありません。 また、市内3高校と包括連携協定を締結しました。市内3高校は、信州岩波講座高校生編、クリスマスレクチャー in 須坂など幅広く、須坂市のために活躍しています。 堀直虎没後150年祭記念公演「Straight Tiger 直虎」の2回の上演がほぼ満席でした。 5月には、NHK・BS放送「新・BS日本のうた」の公開収録が、メセナホールで行われました。 6月には、望岳台区自治会が第28回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞されました。 7月から信州デスティネーションキャンペーンが9月30日まで行われました。新制度による農業委員及び農地利用最適化推進委員の委嘱が行われました。 8月には、「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会(北京市)」に市内中学生選手2名が参加しました。とても素晴らしい日中友好ができました。 第19回信州岩波講座2017が、開催されました(〜11月まで)。 須坂産フルーツの果汁(リンゴ)を使用した「須坂フルーツ発泡酒」を、お披露目しました。現在は、北信の有名旅館、ホテルなどで愛飲いただけます。 9月には、須坂温泉古城荘の運営事業者が、第三セクターの(株)須坂温泉から民間会社の(株)古城荘に交代しました。宿泊業という特殊性のため、事業を継続しながらの交代となりましたが、順次、LED照明への交換、玄関のイメージチェンジ、床の張り替え、料理の改善などをされました。 「須坂駅前広場」完成記念イベントが行われました。 「第23回全国女性消防操法大会」に須坂市消防団の女性消防団員が、長野県を代表して出場しました。 10月には、姉妹都市・中国四平市の訪日団が、表敬訪問で訪れました。社会福祉施設、企業などを熱心に視察されました。 須坂市健康づくり推進都市宣言30周年記念・須坂市保健補導員会60周年記念事業が行われました。 第29回竜の里須坂健康マラソン全国大会が開催されました。第30回大会からは、ハーフマラソンを行う予定です。 須坂クラシック美術館「岡信孝記念展示室」がオープンしました。 台風21号による大雨の影響で、農作物や道路、市の設備などに被害が生じました。地元、市農業委員会、JAながのなどの要望も踏まえ、対策を講じるとともに、かねてから要望していた相之島排水機場の整備について、県に整備を重ねて要望をいたしました。 長野県内一といわれる第30回信州須坂大菊花展が開催されました。 12月には、第10回クリスマスレクチャーin須坂が開催されました。
今年1年、皆様及び職員のご協力により、市政を進展することができました。重ねて心から感謝を申し上げます。 結びに、幸多い新春をお迎えになることをご祈念しております。
☆★━─━─━─━ 市役所からのお知らせ ─━─━─━─━☆★
■【詐欺に注意!】 市役所職員や消防署職員を名乗る電話(詐欺)にご注意ください。 市の職員が「給付金や還付金がある」といった電話をかけることは絶対にありません。
■【通行止め】米子大瀑布へのアクセス道路は冬期閉鎖中(平成30年4月末まで) ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=59630d66466f0
■峰の原高原スキー場オープン ⇒http://minenohara.net/ski
■信州須坂フルーツ発泡酒 須坂産のりんご果汁を使用した発泡酒♪年末年始はこのプレミアムな発泡酒で乾杯! ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5a30c170bd5a0
■【通行止め】夏端橋 橋梁上部工工事の実施(平成30年3月下旬まで) ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12778&joho=eve&event=
■【募集】「ふるさと信州須坂のつどい」参加者募集 首都圏在住の須坂出身者と須坂在住の方がつどい、須坂愛を深めるイベントです。 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13215
■【募集】空き店舗の情報をお寄せください ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12976&joho=oshi
■【募集】信州須坂フルーツ発泡酒の販売店を募集 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5a02a31d4d8f2
■【募集】須坂市地域おこし協力隊(須坂温泉「古城荘」)を募集 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13092
■【募集】平成30年度採用 須坂市嘱託・臨時職員募集 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=5a1ce84ccefae
■【募集】急募!嘱託・臨時保育士 保育士資格は持っているがブランクが心配、長時間勤務は難しい、という方もご相談ください ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=11857
■【募集】随時募集 嘱託 消費生活相談員募集 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12767&joho=oshi
■【意見募集】市内の公共施設に関するアンケート(平成30年1月31日まで) ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13212
☆★━─━─━─━ メディア情報(須坂に関する番組・記事) ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/housou.php ※市内で取材を受けた場合は放送日などをお知らせください。 ━─━─━─━─━☆★ 〜 移住・定者のホンネに迫る〜 移住・定住者のホンネに迫る〜 移住・定者のホンネに迫る放送大学特別講義番組 <放送日> ◆放送大学 BS(231チャンネル) 本放送 平成30年1月1日(月) 午後10時15分〜 11時 再放送 平成30年1月3日(水) 午前 6時 〜 6時45分 平成30年1月4日(木) 午後 6時15分〜 7時 ◆すこうチャンネル 地上(121チャンネル) 本放送 平成30年1月15日(月)〜 語り 篠原ともえ
◆信州須坂フルーツ発泡酒 「新時代の扉〜信州経済2017〜(NBS長野放送)」で放送されます(12月31日午前10時〜) ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13229
◆米子大瀑布の空撮動画をご覧いただけます ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/item.php?id=59630d66466f0
◆信州須坂ロケーションガイド ロケ候補地やロケ実績など今後随時更新していきます。 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/suzaka-fc/
☆★━─━─━ 須坂イベント情報 ⇒ http://www.suzaka.jp/calendar ━─━─━─━☆★
■第8回新春講演会 平成30年1月6日 午後3時〜 会場:シルキーホール 「人との出会いが変えた人生〜経験は必ず糧になる〜」講師:岡部タカノブ氏(屋部町出身) 問い合わせ:NPウォンツ 090-7248-4600
■須坂市消防出初式 平成30年1月7日(日)午前9時30分〜市中行進を行います
■平成30年成人式 1月7日(日)会場:メセナホール ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=12609
■たち雛づくり講座(全3回)平成30年1月15日(月)、22日(月)、29日(月) 午後1時30分〜3時30分 会場:井上地域公民館 ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13176
■【映画芸術講座】 戦争体験を伝える映画製作の裏表〜原田要 平和への祈り〜 講師:宮尾哲雄氏 1月20日(土)午後2時〜 入場無料 会場:中央公民館 問い合わせ 中央公民館 026-245-1598
☆★━─━─━ 須坂市動物園(月曜は休園):電話026-245-1770 ━─━─━─━☆★ ■冬季限定!カピバラ温泉 平日は午前11時〜11時30分の1回、土・日・祝日は午前11時〜11時30分、午後2時〜2時30分の2回開催です。
■須坂動物園の動物たちに年賀状を送ろう! ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=13155
■動物園でハッピーニューイヤー(1月1日〜3日) 須坂市動物園は元旦から開!巨大絵馬に願い事を書こう! ⇒http://blog.suzaka.jp/zoo/2017/12/01/p34298
☆★━─━─━ 須坂市立博物館(月曜休館):電話026-245-0407 ━─━─━─━☆★ ■須坂市立博物館はしばらく休館します(平成30年1月15日(月)〜終了時期未定) 多大なるご不便とご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
☆★━─━─━ 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館:電話026-248-6633 ━─━─━─━☆★ ■(展示室1)第19回市内小学生版画展 平成30年1月4日(木)〜1月月28日(日)
☆★━─━─━ 世界の民俗人形博物館 ━─━─━─━☆★ ■世界一周民俗人形の旅 平成30年1月28日(日)まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/doll/exhibition/index.h tml ■北欧の民俗人形 平成30年1月28日(日)まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/doll/exhibition/index.html
☆★━─━─━ 須坂クラシック美術館(木曜休館):電話026-246-6474 ━─━─━─━☆★ ■収蔵品展「岡信孝コレクションの心」 平成30年3月末まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/exhibition.html
☆★━─━─━ 旧上高井郡役所(入館無料):電話026-245-5559 ━─━─━─☆★ ■小林創映画コレクション『スタジオジブリ30周年記念 ジブリ作品大特集』80年代ヒーロー大集合スターウォーズとスーパーマン特集 平成30年1月4日(木)まで ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12918&joho=oshi
☆★━─━ その他 ━─━─━☆★ ■メセナホール公演・チケット情報 ⇒ http://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/
■須坂の投稿まち情報 ⇒ http://www.suzaka.ne.jp/news/?show_cat=12 ※投稿はこちらから⇒ https://www.suzaka.ne.jp/contact/form.php
■もっと味せます!長野 ⇒ http://www.motto-nagano.net/
■須坂市職業別タウン情報 ⇒ http://www.suzaka.ne.jp/biz/
☆★━─━ 助成金情報 ━─━─━☆★ ■須坂市補助金・助成金ポータルサイト ⇒https://www.city.suzaka.nagano.jp/hojokin/index.php
☆★━─━─━─━ ■須坂市ホームページ ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/ ■信州須坂いきいきブログ-須坂市役所日記- ⇒ http://blog.suzaka.jp/suzakacity/ ■須坂市ツイッター ⇒ http://twitter.com/suzaka_city ■須坂市Facebookページ「いきいき すざか」 ⇒ https://www.facebook.com/suzakashi ■マイ広報紙」 ⇒ https://mykoho.jp/
☆★━─━─━─━ 最後までお読みいただきありがとうございます ━─━─━─━─━☆★ ■このメールアドレスへの返信・問合せはできません ■バックナンバー ⇒ http://*****/ ■編集・配信・情報提供・問合せ先 須坂市役所政策推進課広聴広報係 電話026-248-9017 info@city.suzaka.nagano.jp
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,688ライポくん安心メール
5,283上田市メール配信サービス New!
5,050伊那市地域安心安全メール
3,788安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,436木曽広域一斉メール配信サービス New!
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム New!
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。