[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.745455)
信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」 第301号
2017/09/20 18:32:39
|
信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」 第301号
━<目次>━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】須坂市で頑張る新規就農者を支える家族へのインタビュー ●鈴木正子さん「モヤモヤ考えているより、来てしまえば何とかなる!」 【2】須坂・暮らしサポート情報 ●須坂市で農業を目指す都会からの移住者 【3】移住相談会情報 ●10月4日(水)、5日(木)平日の2日間に銀座NAGANOで移住希望者個別相談会を開催します ●10月14日(土)<東京で開催>ひとり親家庭を対象とする全国合同移住相談会に須坂市も参加します※「信州須坂の健康・食体験」を同時開催 ●10月21日(土)須坂市移住希望者個別相談会in銀座NAGANOを開催します 【4】移住体験ツアー情報 ●参加者それぞれの希望日や相談内容に合わせたオーダーメイド型移住体験ツアーを随時開催中です! ・仕事&暮らし移住体験ツアー参加者募集しています ・ひとり親家庭移住体験ツアー参加者募集しています ・フルーツ王国 信州須坂 就農体験参加者を募集しています 【5】よもやまばなし ●ストレスフリーでスピード移住「移住支援信州須坂モデル」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 須坂市で頑張る新規就農者を支える家族へのインタビュー Vol.6
●鈴木正子さん「モヤモヤ考えているより、来てしまえば何とかなる!」
移住前は、夫はサラリーマン、私はアロマトリートメントのサロンを経営し、名古屋で暮らしていました。二人とももともと自然が好きで、いつかは自然豊かなところで暮らしたいという憧れを持っていました。 また、夫は趣味のバイクで農作業のバイトをしながら全国を旅行していたり、夫の母の実家は島根県でぶどうを生産している農家であったり、私自身は実家が兼業農家で田んぼの手伝いをするのが当然という環境で育ちましたので、夫婦二人とも農業に対して親しみがありました。 移住・就農へ向けて心が動きだしたのは子どもが生まれてから。子育てをするなら自然豊かなところがいいと真剣に考えるようになりました。 夫が仕事を辞めて農業を目指すと言ったときは、私にはなんの根拠もなかったけれど「なんとかなる!」と背中を押しました。 ☆続きは、こちらをご覧ください☆ http://blog.suzaka.jp/ijushien/2017/09/20/p33877
【2】須坂暮らしサポート情報(10)
●須坂市で農業を目指す都会からの移住者
降水量が少なく昼夜の寒暖の差が大きい気候のため果樹の栽培に適している須坂市は、ぶどう、りんご、もも、プルーン、ネクタリン、なし、さくらんぼ等、多品種の果樹が栽培される『フルーツ王国』です。近年は都会から果樹農家を希望する若い移住者が増えています。須坂市は恵まれた農業環境と就農に向けた制度が揃う町です。 ☆続きは、こちらをご覧ください☆ http://blog.suzaka.jp/ijushien/2017/09/20/p33879
【3】移住相談会情報
●10月4日(水)、5日(木)平日の2日間に開催!銀座NAGANOで移住希望者個別相談会を開催します
■日時 10月4日(水)13:30〜18:00、10月5日(木) 10:30〜16:30 ■会場 銀座NAGANO ■相談内容 ・空き家バンクなど住まいの状況について ・就業、起業、農業など仕事について ・移住体験ツアー、体験ハウスなどイベント情報について など ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=119
※この日、銀座NAGANOで「信州須坂の健康・食体験」を同時開催します 須坂市は、健康長寿発信都市として健康づくりと地域活性化に取り組んでいます。興味のある首都圏のみなさん、その秘密に触れてみませんか? ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12890&joho=oshi
●10月14日(土)<東京で開催>ひとり親家庭を対象とする全国合同移住相談会に須坂市も参加します
全国の自治体が集結し東京と大阪で合同移住相談会を開催します。働く意欲のあるひとり親の方で移住を検討されている方が対象です。仕事、住まい、子育てのこと、お気軽にご相談ください。あなたの一歩を応援します。 ■日時 10月14(土)11:00〜16:00 ■場所 移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1階) ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=118
●10月21日(土)須坂市移住希望者個別相談会in銀座NAGANOを開催します
東京の銀座にある長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」4階コワーキングスペースで ゆっくり移住相談できます。事前申し込み優先します。当日でも状況に応じて対応します。 ■日時 10月21日(土)10:30〜18:00 ■会場 銀座NAGANO ■相談内容 ・空き家バンクなど住まいの状況について ・就業、起業、農業など仕事について ・移住体験ツアー、体験ハウスなどイベント情報について など ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=120
【4】移住体験ツアー情報
●随時開催中!「仕事&暮らし移住体験ツアー参加者募集」
参加者それぞれの希望日や相談内容に合わせたオーダーメイド型移住体験ツアー! ■内 容:1泊2日(スケジュールは、ご相談のうえ調整します) <スケジュール> 【1日目】 ・14:30 市役所集合、説明 ・15:30 スーパー、病院、住宅環境、公園などライフスタイルに合わせた施設見学 ・16:30 移住体験ハウスご案内 【2日目】 ・9:30 希望事業所の見学・面談または新規就農相談 ・11:00 終了 ■募集人員: 各回1組 ■参加費用: 一人1,000円(食事なし・移住体験ハウス利用) ■申込期限:参加希望日の1週間前まで ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=113
●随時開催中!「ひとり親家庭〜仕事&暮らし移住体験ツアー参加者募集」
参加者それぞれの希望日や相談内容に合わせたオーダーメイド型移住体験ツアー! ■内 容:1泊2日(スケジュールは、ご相談のうえ調整します) <スケジュール> 【1日目】 ・13:30 市役所集合、説明 ・14:30 企業2社程度見学(ご希望で就業カウンセンラーによる仕事相談を行います) ・16:30 移住体験ハウスご案内 【2日目】 ・9:00 スーパー、病院、住宅環境、公園などライフスタイルに合わせた施設見学 ・11:30 終了 ■募集人員: 各回1組 ■参加費用: 一人1,000円(移住体験ハウス利用・食事なし) ■申込期限:参加希望日の1週間前まで ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=109
●随時開催中!「フルーツ王国 信州須坂 就農体験参加者募集」
ぶどう・りんごなどの就農希望者対象の参加者を募集します。 ■募集対象 就農を検討している方 ※観光目的での参加はお断りしています。 ■募集人員 1週間あたり2名まで ■参加費 3,000円(保険代) ■体験期間 1泊2日〜1週間 ■体験メニュー ●ぶどう・りんご・もも・なしなど里親農業者、新規就農者のもとで農業者と同様の作業を行います ■申込期限 参加希望開始日の2週間前までに申し込んでください ■申込方法・詳細は下記をご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/event.php?id=112
【5】よもやまばなし ストレスフリーでスピード移住「移住支援信州須坂モデル」で初めての移住者が大阪から来ました。 『移住支援信州須坂モデル』とは一言で言うと、移住希望者に対して移住相談、移住体験ツアー、仕事・住居紹介等をパッケージにして提供することで、移住希望者の不安を解消しストレスフリーでスピーディーに移住へとつなげる仕組です。 移住者第一号の今園さんは6月17日に大阪で移住相談会に参加してから仕事・住居が決まるまで約2週間、そして2か月後の8月16日には移住を実現しました。 ☆詳しくはこちらをご覧ください http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/talk.php?id=185
(信州須坂移住支援チーム 加藤広明)
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━ 最後までお読みいただき、ありがとうございます 須坂市移住関連情報を下記でも情報発信しています。 併せてご覧ください。
☆(ホームページ)須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」 http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.php ☆(ブログ)信州須坂移住支援チームブログ http://blog.suzaka.jp/ijushien ☆(フェイスブック)信州須坂移住支援チームFacebook https://www.facebook.com/sinshuusuzakaijuusienn ━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━ ☆このメールアドレスへの返信問い合わせはできません。 ◆お問い合わせ 長野県須坂市総務部政策推進課 信州須坂移住支援チーム TEL:026- 248-9017(課専用) FAX:026- 246-0750 E-mail:seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,693ライポくん安心メール New!
5,286上田市メール配信サービス
5,060伊那市地域安心安全メール New!
3,800安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。