[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.732142)
2017-9-7須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第679号
2017/09/07 14:08:37
|
☆★━─━─━─━ いきいき須坂 市長のコラム ━─━─━─━─━☆★ 「求める」から「分かち合い(愛)、譲り合い(愛)、与え合い(愛)」への例 SUZAKA Yonako Falls Sky Race(須坂米子大瀑布スカイレース)
9月2日(土)須坂市で、第1回「SUZAKA Yonako falls SKY RACE(須坂米子大瀑布スカイレース)http://www.nature-scene.net/suzaka/ が開催されました。 主催は、SUZAKA Yonako-falls SKY RACE 実行委員会です。大会実行委員長は大塚浩司様(株)Nature Scene代表取締役、北信濃トレイルフリークス(KTF)代表。http://www.montrail.jp/s/athlete/003381/ 須坂市ご出身です。2015年長野県縦断駅伝競走で、須坂上高井チームの選手として出場された大塚さんに、チーム解団式で、私は大塚さんがトレイルランの大会を運営していることを承知していましたので、須坂市でのトレイルランの開催を依頼しました。大塚さんは快くお引き受けいただき、お願いから2年目で早くも第1回の大会を開催していただきました。心から感謝を申し上げます。
私は、大会について次のことを感じました。
・大塚さんを始めスタッフの方が、コースの安全、自然環境保護等に最大限の配慮をされていること。 ・8月18日未明の大雨により、トレイルランのコースが大きな被害を受けましたが、スタッフ、地元の方のご尽力により、大会を開催することができたこと。 (ちなみにコースは、http://www.nature-scene.net/suzaka/coursemap/ これを見ると驚きの一言です。) ・ランナーはもちろん、ボランティアも楽しく運営に参加していること。 (大塚さんが実質的に主宰している、他のトレイルランの大会に出場された須坂市民のTさんは、選手と運営が一体となった大会の素晴らしさをおっしゃっていましたが、当日も駐車場に入った瞬間からそれを感じました。) ・約7割から8割が県外からの選手であるので、前泊又は後泊により地域経済への効果があること。大会終了後、魅力的なパーティがあるので、後泊の方がいたこと。(これは、大塚さんの目的でもあります。) ・大会進行役も務めた大塚さんが、インスタグラム、facebookなどによるSNSによる情報発信を提案していたこと。大会前、大会終了後の様子が、出場選手のSNSにより、広く情報発信をされていたこと。 ・大塚さんの大会進行が、MCのように上手であったこと。
(私の反省) ・私の反省として、大塚さんはスポーツマンらしく、市役所などに頼らない方であるが、大塚さんと相談して、宿泊、出店、観光PRなどを協力すべきであった。須坂市観光協会、峰の原高原観光協会、仁礼会なども私と同様の考えであった。 ・キッズ部門について市教育委員会と連携して、市内の児童に広報を行えばよかった。
(SNSに掲載された選手の感想の一部を紹介します。大会の良さが感じられると思います。) ・前泊で小布施の街や須坂を満喫できて、すごく楽しい旅ランでした。 ・2000m越えの爽やかさ、思わず感嘆の声をあげた圧巻の米子大瀑布。先月の土砂災害と、それに負けない人々の力強さ。キツイはずなのに笑顔で励まし合う選手の皆様。自然の美しさと人間の温かさ、力強さが凝縮された素晴らしい大会でした。参加して良かったです。 ・大塚さんは、ゴール地点に戻ってきた選手一人一人とハイタッチをし、マイクを片手に「おかえりなさい」と出迎えてくれました。この一言、力強いハイタッチに疲れが吹き飛びました。
・・・‥‥…………………………………………………………‥‥・・・
第19回 信州岩波講座2017 講座III開催
今年度最終の講座ですのでご参加下さい。 平成29年9月9日(土)午後1時30分〜午後4時50分 ドキュメンタリー映画「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 対談 落合 恵子氏(作家) 河邑 厚徳氏(映画監督) http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12619&joho=oshi 笹本恒子氏は須坂市に写真をご寄付いただき、100歳の記念のワインは楠わいなりーで醸造されました。 故むのたけじ氏は、信州岩波講座で講演をされています。 対談の落合恵子氏は、作家活動など幅広く活動をされています。クレヨンハウス主宰 http://www.crayonhouse.co.jp/shop/c/c
河邑厚徳氏は、元NHKプロデューサーとして、ドキュメンタリー「がん宣告 (テレビ技術大賞受賞)、「シルクロード」(1984年朝日賞受賞)、 NHKスペシャル「アインシュタインロマン」(ヒューストン国際映像祭銀賞)など制作
・・・‥‥…………………………………………………………‥‥・・・
ゆるきゃらグランプリ かんなちゃんに投票をお願いします
◆投票終了:2017年11月10日(金)午後6時
(1)ここから投票して下さい。http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002365
最初はちょっと面倒ですが、2回目以降もここから投票すると簡単です。よろしくお願いします。
(2)「ゆるきゃら かんなちゃん」で検索しても上記のWEBになります。私は、毎日この方法で投票しています。
◆かんなちゃんの投票の特徴 ・組織票ではなく、一人一人の1票の積み重ね ・須坂市はもちろん、日本、世界からの投票の積み重ね・「平和」という理念に基づく投票の積み重ね
☆★━─━─━ 市役所からのお知らせ ━─━─━─━☆★ ■銀座NAGANOで「信州須坂の健康・食体験」開催! ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12890&joho=oshi
■「信州須坂オリジナル健康スムージーレシピコンテスト」レシピ募集!! ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12871&joho=oshi
■須坂都市計画の決定案に関する公聴会を開催します 須坂都市計画の決定を行うにあたり、広く市民の皆様の意見を反映させるため、都市計画法第16条の規定に基づき、下記により公聴会を開催します。 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12854&joho=oshi
■『さわやか貯筋教室』参加者募集のお知らせ ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12746&joho=oshi
■「健康スムージーを活用したまちのにぎわいづくり事業」に関するマーケティング委託事業者募集 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12809&joho=oshi
■「平成29年就業構造基本調査」にご協力ください ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12825&joho=oshi
■改正「育児・介護休業法」がスタートします ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12823&joho=oshi
■平成29年8月19日(土)より米子大瀑布登山道を一部通行止めにしています ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12821&joho=oshi
■平成29年度採用 須坂市嘱託 消費生活相談員 採用試験受験案内 平成29年4月1日に設置された須坂市消費生活・特殊詐欺被害防止センターの機能強化、相談体制の充実を目的に消費生活相談員を募集します ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12767&joho=oshi
■参加者大募集!!平成29年9月24日(日)開催!日曜須坂の「健康応援教室」須坂産カシス・ブルーベリーを使った手作り健康ジャム教室 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12853&joho=oshi
■特殊詐欺が疑われる不審な電話にご注意ください! ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12637&joho=oshi
■平成29年9月10日(日)五味池破風高原 笹刈りボランティア募集 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=10936&joho=oshi
■平成29年9月23日(土) 絹の里・須坂で「絹婚式」結婚12周年のご夫婦を12組 大募集!! かつて絹の生産で栄えたまち須坂で「絹婚式」のお祝いを行います!! 結婚12周年の記念日は『絹婚式』と言います。恋人同士だった頃を思い出し、大切なパートナーと“恋人の聖地”須坂アートパークでお祝いしてみませんか?結婚12周年のご夫婦12組を大募集します。 会場 須坂アートパーク内 世界の民俗人形博物館 前庭 募集期間 平成29年9月15日(金)まで ⇒http://blog.suzaka.jp/kanko/2017/07/24/p33499
■平成29年9月15日(金)まで更に上映期間延長!宮尾哲雄監督作品、ドキュメンタリー映画「原田要 平和への祈り〜元ゼロ戦パイロットの100年〜」を上映中です。 ⇒http://sensou.suzaka.jp/
■「信州須坂ふるさと応援寄附金」(高校への支援)受付始めました! ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12747&joho=oshi
■『働き方改革』の推進 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12813&joho=oshi
■「ふれあい館しらふじ」の活用方法の意見を募集します ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12729&joho=oshi
■信州デスティネーションキャンペーンが開催されています 平成29年9月30日(土)まで ⇒https://www.shinshu-dc.net/
■「須坂市空き家バンク」に登録いただける物件を募集しています ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12528&joho=oshi
■「信州須坂の水」を使って米子大瀑布のPRをしています ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/kouhou/suzakanomizu/
■大雨災害(九州北部)義援金を平成29年12月28日(木)まで受け付けています 問合せ 福祉課 026‐248‐9003
☆★━─━─━ メディア情報(須坂に関する番組・記事) ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/housou.php ※市内で取材を受けた場合は放送日などをお知らせください。 ━─━─━─━☆★ ◆2017年8月1日(火)より信州須坂ロケーションガイド・ホームページを公開しました 主に県外の映画・ドラマ・映像制作会社の方に向けて、須坂市内のロケ候補地を紹介するホームページです!現在、長野県・信州フィルムコミッションを通じてホームページ公開情報を広めていただいています。 http://www.nagano-tabi.net/modules/forfc/ ロケ候補地やロケ実績など今後随時更新していきます。NHK大河ドラマ「真田丸」OPや、映画「アルビノの木」に続き、須坂市内でドラマや映画などが撮影される機会に繋がる情報サイトになるよう活用していきます。 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12771&joho=oshi
◆読売旅行9月号に須坂市内の店が紹介されています ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12797&joho=oshi
◆須坂市が制作した映像、須高ケーブルテレビが放送している番組、須坂の魅力をYou Tube動画で紹介 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/kouhou/eizoukan/
◆須坂に関する本 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/kouhou/honzasshi/index.php
☆★━─━─━ 須坂イベント情報 ⇒ http://www.suzaka.jp/calendar ━─━─━─━☆★ ■3Dプリンタによる物づくり講座 平成29年10月5日(木)、6日(金)、13日(金)、20日(金)、27日(金) 各日 午前9時〜午後4時(6時間)※全5回 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12869&joho=oshi
■「すこうぶどう祭り2017」 平成29年9月17日(日)午前9時〜午後2時 会場 須坂市北部体育館 ※今年から会場が変更になりました。 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12886&joho=oshi
■峰の原の草原をつくろう!Vol.3ふるさと納税 de 峰の原高原の環境保全をしませんか? 平成29年9月10日(日) ⇒http://blog.suzaka.jp/kyoryokutai/2017/07/21/p33614
■温故知新「懐かしの高甫写真展覧会」 平成29年9月21日(木)〜23日(土)午前9時〜午後4時 会場 高甫地域公民館 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12863&joho=oshi
■須坂市の出土品を見よう!〜埋蔵文化財整理室の特別公開〜 平成29年9月30日(土)午前10時〜午後3時 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=12738&joho=oshi
■サムライ・ロック・オーケストラ 須坂市特別公演「AMAZING 八犬伝」が行われます! 平成29年10月7日(土)午後6時開演 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12690&joho=oshi
☆★━─━─━ 須坂市動物園(月曜は休園):電話026-245-1770 ━─━─━─━☆★ ■「身近な生き物展」 平成29年10月9日(月・祝)まで ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12779&joho=oshi
■第66回秋の臥竜公園写生大会 平成29年9月10日(日)午前9時〜午後2時 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12792&joho=oshi
☆★━─━─━ 須坂市立博物館(月曜休館):電話026-245-0407 ━─━─━─━☆★ ■堀直虎没後150年記念事業 須坂市立博物館特別展「須坂藩堀家14代」 平成29年9月9日(土)〜11月19日(日) ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12774&joho=oshi
■第48回須坂きのこ展&第3回創造の家 秋のフェスティバル 平成29年10月7日(土)〜8日(日) ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12844&joho=oshi
■第2回 歴史文化講座 『堀直虎の諌死とその遺臣たち』 平成29年10月18日(水) ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12834&joho=oshi
■堀直虎没後150祭記念講演 「浅田次郎 講演会」 平成29年11月5日(日) ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=b&id=12804&joho=oshi
☆★━─━─━ 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館:電話026-248-6633 ━─━─━─━☆★ ■スペインを代表する20世紀の画家 ジョアン・ミロ版画展 【後期】平成29年9月24日(日)まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/exhibition/next.html
■平塚運一が見た人物たち展 平成29年10月24日(火)まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/hanga/exhibition/index.html#hiratsuka
☆★━─━─━ 旧小田切家住宅(木曜休館):電話026-246-2220 ━─━─━─━☆★ ■長野県ゆかりの工芸作家 小出文生・北原昭一 二人展 平成29年9月8日(金)〜10月31日(火) ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
☆★━─━─━ 須坂クラシック美術館(木曜休館):電話026-246-6474 ━─━─━─━☆★ ■収蔵品展「岡信孝コレクションの心」 平成30年3月末まで ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/exhibition.html
■美術館で「きもの試着体験」しませんか?(木曜休館) 平成29年10月、11月、平成30年3月(体験料2,500円 須坂クラシック美術館入館料、着付け料金、着物一式貸出を含む) ⇒http://www.culture-suzaka.or.jp/classic/event.html
☆★━─━─━ 笠鉾会館(入館無料):電話026-246-7100 ━─━─━─━☆★ ■ドキュメンタリー映画公開記念 笹本恒子写真展「笑顔」 ドキュメンタリー映画『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』の上映記念として開催します 平成29年10月1日(日)まで 午前9時〜午後5時 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12655&joho=oshi
☆★━─━─━ 旧上高井郡役所(入館無料):電話026-245-5559 ━─━─━─☆★ ■「小林創映画コレクション」日本アニメ映画大特集 平成29年10月1日(日)まで ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=x&id=12454&joho=oshi
☆★━─━ その他 ━─━─━☆★ ■メセナホール公演・チケット情報 ⇒ http://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/
■須坂の投稿まち情報 ⇒ http://www.suzaka.ne.jp/news/?show_cat=12 ※投稿はこちらから⇒ https://www.suzaka.ne.jp/contact/form.php
■もっと味せます!長野 ⇒ http://www.motto-nagano.net/
■須坂市職業別タウン情報 ⇒ http://www.suzaka.ne.jp/biz/
☆★━─━ 助成金情報 ━─━─━☆★ ■商業者等への補助制度 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/roudou/syougyou/syougyouhojo/
■財団法人及び事業団等による各種助成 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/zaisei/joseidantai/
■須坂市不妊治療費助成制度 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/kenkou/kenshin/funinchiryou/
■住宅リフォーム支援制度 ⇒http://www.city.suzaka.nagano.jp/seikatsu/kenchiku/reform/
☆★━─━─━ ■須坂市ホームページ ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/ ■信州須坂いきいきブログ-須坂市役所日記- ⇒ http://blog.suzaka.jp/suzakacity/ ■須坂市ツイッター ⇒ http://twitter.com/suzaka_city ■須坂市Facebookページ「いきいき すざか」 ⇒ https://www.facebook.com/suzakashi ■『広報すざか』 ⇒ http://www.city.suzaka.nagano.jp/gyousei/kouhou/kouhoushi/#koho ⇒「マイ広報紙」 https://mykoho.jp/
☆★━─━─━ 最後までお読みいただきありがとうございます ━─━─━─━☆★ ■このメールアドレスへの返信・問合せはできません ■バックナンバー ⇒ http://*****/ ■編集・配信・情報提供・問合せ先 須坂市役所政策推進課広聴広報係 電話026-248-9017 info@city.suzaka.nagano.jp
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,691ライポくん安心メール New!
5,286上田市メール配信サービス
5,058伊那市地域安心安全メール New!
3,794安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス New!
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。