[長野県:須坂市防災防犯メール] 防災・防犯 (No.537626)
信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」臨時増刊号!
2016/09/29 09:09:48
|
2016-09-29
信州須坂ふるさと応援団メルマガ「ふるさと宅配便」臨時増刊号!
みなさん、こんにちは。 地域おこし協力隊の和田です。 今回は、メルマガ受信者様だけのお得な情報もありますので、見落としのないようにしてください!
10月13日、14日に銀座NAGANOで須坂のプチ移住体験イベントを開催します! 須坂市、行きたいけどなかなか行けないなぁ・・・と感じている方、健康長寿都市須坂の食、運動などを銀座で体験できるチャンスです! 信州須坂移住支援チームの加藤係長も参加しますので、ぜひお越しください!
【日時】平成28年10月13日(木)〜14日(金) 【会場】銀座NAGANO 2階イベントホール 【内容】食や運動をテーマにした体験イベントを複数開催 希望するイベントにお申し込みください。(一部有料) ・朝食体験 ・「あまざけ」「塩こうじ」造り体験 ・須坂エクササイズと信州ACEプロジェクト体験 ・粉もん文化体験 ・フルーツ体験
【詳細・お申し込み】 http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?p=a&id=11855&joho=oshi
====メルマガ受信者様だけの特別情報!!====
14日(金)13:30〜15:00に、パティシエの鎧塚俊彦様をお迎えして、 須坂市をご紹介するイベントを開催します。一般公募はしておりませんが、本メルマガ受信者様に限り、こちらのイベントへのお申し込みをお受けします!! ご希望の方は、下記をご覧の上お申し込みください。なお、希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。
○鎧塚氏イベント概要 日時】平成28年10月14日(金) 【場所】銀座NAGANO 2階イベントホール(http://www.ginza-nagano.jp/) 【参加費】無料 【お問い合わせ】須坂市 産業連携開発課(026-248-9033)
※イベント内では、鎧塚氏の体験を通して須坂市の魅力を紹介するとともに、Toshi Yoroizukaのスイーツ1品の他、鎧塚様が須坂市のために考案してくださったパウンドケーキ「八丁鎧塚」(製作は須坂市内の業者)をご賞味いただけます。
○応募方法 ★参加を希望する方の ・お名前 ・ご住所 ・年齢 ・性別メルマガ受信者様の・メールアドレス ・電話番号をご記入の上、下記メールアドレス宛にメールにてお申し込みください。 ★申し込み先:sangyo@city.suzaka.nagano.jp ★メールの件名:鎧塚氏のイベント参加希望
※鎧塚氏のイベント以外のイベントへのお申し込みは、メールではなく 上記【詳細・お申し込み】のホームページからお申し込みください。
○注意事項 応募のできる人は、メルマガ受信者様1名につき2名様までとします。 最大で2名様分のお名前等と代表者様1名のメールアドレス等をご記入の上、お申し込みください。
○応募の締め切り 10月5日(水)必着
○当選発表 当選された方にはメールでご連絡を差し上げます。 連絡の無かった場合は落選となりますので、ご了承ください。
==========================================
イベントのお問い合わせ 須坂市 産業連携開発課(026-248-9033) 須坂市 健康づくり課(026-248-9018) 須坂市 農林課(026-248-9004) 須坂市 政策推進課(026-248-9017)
------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/
━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
最後までお読みいただき、ありがとうございます
☆このメールアドレスへの返信 問い合わせはできません。 ☆須坂市移住応援サイト「スザカでくらす」 はこちらから http://www.city.suzaka.nagano.jp/kurasuzaka/index.php ☆信州須坂移住支援チームブログ はこちらから http://blog.suzaka.jp/ijushien ━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━−━
◆お問い合わせ 長野県須坂市総務部政策推進課 地域お こし協力隊 担当 和田 TEL:026-248-9017(課専用) FAX:026-246-0750 E-mail:seisakusuishin@city.suzaka.nagano.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第700号(2018年2月1日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆祝!「虹のほほえメール」第 |
 |
須坂警察署からお知らせします。昨日から、須高地区をはじめ県内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきてい |
 |
*子育て応援メルマガNo.402〈2018.1.31発行〉こんにちは!須坂市役所子ども課からイベントのお知らせです。▼子育て支援センター(0 |
 |
須坂市警察署からお知らせします。本日、市内のご家庭に息子等の名前をかたる「オレオレ詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。「風邪を引い |
 |
■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第699号(2018年1月25日)┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓◆今日は何の日?今日は「日 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,691ライポくん安心メール
5,286上田市メール配信サービス
5,060伊那市地域安心安全メール New!
3,796安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。