新型コロナウイルス感染症 拡大防止についてお願い
2021/09/01 17:10:04
|
長野県内の新規感染者数は、ここ数日、減少の兆しをみせていますが、確保病床の使用率は50%前後で高止まっており、予断を許さない状況が続いています。また、飯田下伊那地域においても、飯田市を中心に連日新規感染者が確認され、村内での新規感染者の増加も心配される状況です。
このため、長野県では感染拡大を徹底的に食い止める観点から、9月2日までとしていた全県の感染警戒レベル5(特別警報II)を9月12日まで延長するとともに、9月3日から12日までの10日間を「命と暮らしを救う集中対策期間」として感染防止対策などを強化することとなりました。 現在、ワクチン接種も進められていますが、村民の皆様におかれましては、引き続き、次の点などに留意しながら日常生活や社会経済活動を送ってください。 1.県境をまたぐ旅行・帰省・出張などの移動は極力中止・延期するようお願いします。 2.自宅等も含め、普段一緒にいない方との会食や茶飲み話は控えてください。 3.会話をするときはマスクを着用し、室内・車内の換気を徹底してください。 4.できるだけ大人数の集まりや人混みを避け、感染リスクの高い行動を控えてください。 5.発熱など体調に異変を感じた場合は外出せず、速やかに医療機関などに相談してください。 6.ワクチンの接種を前向きに検討し、接種後も引き続き感染対策の徹底をお願いします。 様々な理由により、県外への訪問や帰省が必要な方、ワクチン接種を受けることができない方もいます。感染された方、ワクチン接種ができない方を責めることなく、温かく見守り、決して誹謗中傷などすることのないよう、配慮ある冷静な対応や行動をお願いします。 発信:豊丘村新型コロナウイルス感染症対策本部 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス [02/21 14:08:59]
役場建設環境課上下水道係から、木門の広域農道上地区と、大谷靖幸さん宅周辺地区の皆様に断水復旧のお知らせをします。水道管漏水工事による断水は復 |
![]() |
豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス [02/21 12:29:58]
役場建設環境課上下水道係から、木門の広域農道上地区と、大谷靖幸さん宅周辺地区の皆様に断水のお知らせをします。水道管漏水工事のため、木門の広域 |
![]() |
豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス [02/14 15:47:46]
役場建設環境課上下水道係から北入地区の皆様に断水復旧のお知らせをします。水道管破損修理工事による断水は復旧しました。断水復旧後、空気が入り、 |
![]() |
豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス [02/14 13:42:03]
役場建設環境課上下水道係から北入地区の皆様に緊急断水のお知らせをします。水道管破損のため、北入地区が、本日の午後2時15分から午後4時頃まで |
![]() |
豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス [02/12 11:02:58]
これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 |