[飯島町 いいちゃんメール] 防災・防犯 (No.808671)
いいちゃんメール@20180104
2018/01/04 16:54:29
|
今週の「いいちゃんメール」をお届けします。 ■今週のCATVいいじま未来飛行は「新年のご挨拶」を放送します。
<募集> ■飯島町環境基本計画(第5次)に対するご意見を募集します。 環境に関する課題が複雑・多様化している中、環境保全について更なる取組みを推進するため、本計画の素案についてご意見を募集します。 意見募集期間 12月19日(火)〜1月10日(水) 公表(閲覧)方法 飯島町役場住民税務課窓口 飯島町ホームページ http://www.town.iijima.lg.jp/ 詳細は町ホームページまたは住民税務課生活環境係まで お問い合わせ:住民税務課 生活環境係
■学校給食センター調理員の募集 飯島町嘱託学校給食センター調理員を募集します。 職 種 嘱託:学校給食センター調理員 1名 募集資格 給食調理に従事できる方、普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
■給食センター事務員の募集 飯島町臨時給食センター事務員を募集します。 職 種 臨時:給食センター事務員 1名 募集資格 普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
■飯島町臨時職員 保育士の募集 飯島町臨時 保育士を募集します。 職 種 臨時:保育士 若干名 募集資格 保育士免許を有する方(取得見込みの方を含む。)、普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
■保育園給食調理員の募集 飯島町臨時 保育園給食調理員を募集します。 職 種 臨時:保育園給食調理員 1名 募集資格 普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
■子育て支援センター指導員の募集 飯島町臨時 子育て支援センター指導員を募集します。 職 種 臨時:子育て支援センター指導員 若干名 募集資格 保育士免許を有する方(取得見込みの方を含む。)、普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
■学校事務員の募集について 飯島町臨時 学校事務員を募集します。 職 種 臨時:学校事務員 1名 募集資格 普通自動車運転免許を有する方 採用予定時期 平成30年4月 申込期限 平成30年1月25日(木)(必着) お問い合わせ:総務課 庶務係
【飯島町図書館からのお知らせ】飯島町図書館 ?0265-86-5871 毎月11日は「いいちゃん読書デ―」 12月28日(木)〜1月6日(土)年末年始休館日 返却本は玄関入口左手の返却ポストをご利用ください。24時間返却可能です。 1月7日(日)より通常開館します。 1月8日(月・祝)祝日開館 1月9日(火) 休館日
■絵本とあそぶつどい 日 時 1月7日(日)午前10時30分〜 場 所 図書館 こどものひろば 内 容 絵本の読み聞かせ、わらべうたなど
■バリアフリー資料の案内 点字・手話・絵文字・写真などで、文字の読みにくい皆様も読書をお楽しみいただけます。ぜひお手に取ってご覧ください。 『大きな文字の漢字辞典』 『真田騒動』(大活字本) 『兇賊(鬼平判科帳より)』(朗読CD)
■インターネット予約のご案内 図書館所蔵の本、雑誌、ビデオ、DVD、CDなどをご自宅のパソコンやスマホから予約していただくことができます。 また、蔵書を検索したり、ご自身の利用状況を確認することもできます。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
◎お知らせ◎ ■飯島陣屋「まゆ玉づくり&ビッグな書初め」 毎年恒例の伝統行事「小正月のまゆ玉づくり」に加え、1m×1.6mの特大の紙に書初めします。新年の大きな夢を大きな字で書きましょう!書道パフォーマンスもあります。 日 時 1月6日(土)9:00〜12:00 場 所 飯島陣屋 参加料 50円(おしるこ代) 事前申し込みは不要です お問い合わせ:教育委員会 生涯学習センター
■飯島町消防団出初式 平成30年1月7日(日) 町内行進 午後1:45〜(飯島駅前〜旧役場前まで) 式 典 午後2:30〜(文化館大ホール) 町内の保育園年長さんも団員と一緒に行進します。沿道からの応援をよろしくお願いします。 お問い合わせ:総務課 危機管理係
<町商工業後継者支援補助金> 商工業の担い手の確保と企業等の育成、振興に活用 補助対象 町内で5年以上操業している中小企業信用保険法第2条第2項第1号及び同号の2に規定する法人、個人の経営を継承した飯島町に住所を有する後継者。法人は、町内に本店を有するもの。 補助金額 100,000円(補助金交付は1回に限る) 提出期限 事業を継承した翌年の1月末まで お問い合わせ:産業振興課 商工観光係
<給与支払報告書の提出について> 平成29年中に給与や賃金を支払った方は、受給者のお住まいの市町村役場に給与支払報告書の提出が必要です。 給与支払報告書は、給与所得者にとって町県民税の申告に代わる重要な資料となりますので必ず提出をお願いします。 ◆提出期限 1月31日(水)(厳守) ※締切り前1週間は窓口がたいへん混雑します。1月19日(金)までの早期提出にご協力ください。 お問い合わせ:税務係 内線151
<体育館利用者のみなさんへ> 工事期間中は体育館の利用ができません 工事概要 屋内体育施設耐震工事(吊り天井撤去・非構造部材補強) 工事期間 飯島小学校 平成29年11月13日〜平成30年1月31日 七久保小学校 平成29年11月14日〜平成30年1月31日 飯島町中学校 平成29年12月11日〜平成30年2月28日 本郷体育館 平成30年 2月 5日〜平成30年2月22日 ※工事期間中は、体育館が利用できません。 ※飯島体育館・田切体育館・B&G海洋センター体育館(アリーナ)の耐震工事が終了し、平成30年1月4日より使用可能となります。 ※耐震工事が終了し体育館が使用可能となり次第、通知文書・メール・体育館への掲示・システムの掲示板等で連絡いたしますのでご確認ください。 お問い合わせ:飯島町教育委員会 生涯学習係
<冬山でのクマとの遭遇にご注意ください!> クマの冬眠時期は、個体や天候によって様々です。 十分な根雪となっていない状況では、冬山でもクマと遭遇する可能性が あります。クマとの遭遇を避けるため以下のことにご注意ください ◆山に入るときは音の出るものを鳴らしながら入り、複数で行動しましょう ◆ごみを山へ放置せず、持ち帰りましょう ◆熊の巣がある可能性の高い大木、倒木の影、斜面のくぼ地にはむやみに近づかないようにしましょう
-------------------- お知らせ/新着情報 -------------------- http://machisen-iijima.org/news/ -------------- 休日緊急当番医 -------------- ◎12月30日(土) 神戸医院(駒ヶ根市) ?0265-82-3522 https://www.sonicweb-asp.jp/kamiina/map?theme=th_49&layers=__base__,10006&feature=10006:309679:137.93341646596:35.737427018898:317&pos=137.9333281517028,35.73750806568895&scale=7500
◎1月7日(日) のどかクリニック(飯島町) ?0265-86-6705 https://www.sonicweb-asp.jp/kamiina/map?theme=th_49&layers=__base__,10006&feature=10006:309663:137.92585923605:35.683695258815:266&pos=137.92583942413321,35.683705525351&scale=7500
東伊那すこやかクリニック(駒ヶ根市) ?0265-83-4024 https://www.sonicweb-asp.jp/kamiina/map?theme=th_49&layers=__base__,10006&feature=10006:309715:137.9786780442:35.75072899147:232&pos=137.97866821289,35.75088336802&scale=7500
◎1月8日(月) 木下医院(駒ヶ根市) ?0265-82-3712 https://www.sonicweb-asp.jp/kamiina/map?theme=th_49&layers=__base__,10006&feature=10006:309701:137.98146805249:35.729476012787:217&pos=137.981350421905,35.7297047682354&scale=7500
<日曜歯科緊急診療> ◎1月7日(日)、8日(月) 上伊那口腔保健センター(伊那市保健センター内) ?0265-78-8510 ※受付時間 午前8:30〜11:30 ---------- 水道当番店 ---------- ◎1月4日(木) ?新井設備工業 ?0265-86-2213
◎1月5日(金) 石田建設?飯島支店 ?0265-86-2115
◎1月6日(土) 小林水道 ?0265-86-2402
◎1月7日(日) ?三徳 ?0265-86-2109
◎1月8日(月) 下平建設? ?0265-86-4310
◎1月9日(火) 登美屋建設? ?0265-86-3513
------------------ ゴミの収集日 ------------------ 月曜日 可燃:飯島東・田切東 火曜日 可燃:飯島西・田切西・本郷・七久保 水曜日 不燃:飯島 木曜日 可燃:飯島東・田切東 不燃:田切・本郷・七久保 金曜日 可燃:飯島西・田切西・本郷・七久保 1月13日(土)、14日(日)収集なし 粗大・家電ごみ:1月14日(日)田切・本郷体育館 ペットボトル:1月13日(土)飯島・田切 ビン・缶・灰・アルミ類:1月18日(木)本郷・七久保(蛍光管も) 古紙・布類:1月8日(月)飯島東地区 ------------------ 健康診査・検診日程 ------------------ http://www.town.iijima.lg.jp/mn030208.html -------------------- 飯島町って、いーら♪ -------------------- ●Facebook http://www.facebook.com/iiteijyuu ●Twitter http://www.twitter.com/iiteijyuu --------------
・・・次回の配達は、1月9日(火)の予定です
-------------- 町ホームページ -------------- http://www.town.iijima.lg.jp/
発行元:飯島町役場総務課文書情報係 TEL0265-86-3111
|
スポンサーリンク
|
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。【当番医・水道当番店・ごみの日等】■休日当番医5月18日(日):飯島中央クリニック(飯島町)TEL026 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医5月3日(土):前澤外科内科クリニック(駒ヶ根市)TEL0 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月27日(日):かしの実クリニック(駒ヶ根市)TEL02 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月20日(日):神戸医院(駒ヶ根市)TEL0265-82 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月6日(日):須田医院(駒ヶ根市)TEL0265-81- |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,689ライポくん安心メール
5,286上田市メール配信サービス New!
5,052伊那市地域安心安全メール New!
3,792安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス New!
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
130豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス New!
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。