いいちゃんメール@20210702臨時_コイヘルペスウイルス(KHV)病が飯島町で発生しました
2021/07/02 18:28:46
|
臨時の「いいちゃんメール」をお届けします。
■コイヘルペスウイルス(KHV)病が飯島町で発生しました ○マゴイ・ニシキゴイを飼育している皆様へ コイヘルペスウイルス病は、県内で広く発生が確認されており、水温が20〜25℃で最も発生しやすいといわれています。 このため、飼育しているコイに異常が見られる場合は、上伊那地域振興局 農業農村支援センター等へご相談ください。 ▼上伊那地域振興局 農業農村支援センター TEL:0265-76-6813 ○コイヘルペスウイルス(KHV)病 ・この病気はマゴイ、ニシキゴイだけに感染する病気で、人や他の種類の魚へは感染しません。 ・仮に感染したコイを食べても人体への影響はありません。 ○注意点 KHV病のまん延を防ぐため、河川湖沼で捕まえたコイを自宅等の池に入れたり、飼っているコイや死んだコイを川や池等に放したり捨てたりすることはお止めください。 ○経緯と対応 令和3年7月1日に、飯島町のニシキゴイの飼育・販売者の飼育魚において、コイヘルペスウイルス(KHV)病の発生が確認されました。 持続的養殖生産確保法に基づくまん延防止対策として、当該飼育・販売者に対し、KHV病が確定したコイと同一の所在地で飼育中の全てのニシキゴイの移動禁止命令と殺処分の命令を発出しました。 本件は、長野県ウェブサイトのプレスリリースにも掲載されています。 https://www.pref.nagano.lg.jp/enchiku/happypu/210701press.html 【本件のお問合せ先】 飯島町 産業振興課 農政係 TEL:0265-86-3111(役場代表) 【このメールの送信者】 飯島町 総務課 文書情報係 TEL:0265-86-3111(役場代表) 飯島町ホームページ https://www.town.iijima.lg.jp/ 【配信停止手続はこちらから】 ■ながの電子申請サービスの手続き申込フォーム https://s-kantan.jp/town-iijima-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7071 ■もしくは、次のメールアドレスに対し、タイトル(件名)又は本文へ「いいちゃんメール配信停止」と記載して送信してください。 soumu@town.iijima.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
飯島町 いいちゃんメール [03/31 13:29:14]
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月6日(日):須田医院(駒ヶ根市)TEL0265-81- |
![]() |
飯島町 いいちゃんメール [03/18 17:28:24]
臨時の「いいちゃんメール」をお届けします。■令和7年3月飯島町議会議員選挙について令和7年3月23日執行の飯島町議会議員一般選挙について、3 |
![]() |
飯島町 いいちゃんメール [03/17 16:52:40]
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医3月20日(木):座光寺内科医院(駒ヶ根市)TEL0265 |
![]() |
飯島町 いいちゃんメール [03/10 15:11:08]
「いいちゃんメール」をお届けします。■東日本大震災14周年における黙とうについて東日本大震災の発生から3月11日で14年を迎えます。この震災 |
![]() |
飯島町 いいちゃんメール [03/05 08:47:48]
臨時の「いいちゃんメール」をお届けします。■JR飯田線の運行状況についてJRからの情報によりますと、架線凍結の影響により、飯田駅から駒ケ根駅 |