[飯島町 いいちゃんメール] 防災・防犯 (No.1462943)
いいちゃんメール@20210216定期
2021/02/16 18:26:06
|
「いいちゃんメール」をお届けします。
■令和2年分 所得税・町県民税の申告相談(役場会場) ・相談日程:2月16日(火)〜3月15日(月)まで ・受付時間:【午前の部】A8:30〜A11:00、【午後の部】P1:00〜P4:00 ・場所:飯島町役場 2階 防災集会室 ・休日相談日:2月21日(日)【午前の部のみ】、3月7日(日)【午前の部のみ】 ・注意事項:次の申告は、伊那税務署のいなっせ会場で申告相談となります。 ○青色申告、不動産、株式等の譲渡所得、住宅借入金等特別控除、損失・繰越損失、消費税、贈与税、令和元年分以前の確定申告 など ※伊那税務署(いなっせ会場)の申告会場は、混雑緩和のため「入場整理券」が必要となります。詳細は次のURLから確認してください。 https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/location/nagano/ina/index.htm ※新型コロナの感染リスクを軽減するため、ご自宅から申告できるe-Taxもぜひご利用ください。 ・問合せ先:住民税務課 税務係 TEL 0265-86-3111(役場代表)
■第10回飯島町囲碁ボール大会〜町長杯〜参加チーム募集 ・日時:3月6日(土)開会式 A8:30〜 ・会場:飯島体育館 ・申込方法:参加申込書を教育委員会生涯学習係へ提出する ・申込期限:2月26日(金)まで ・その他:優勝チームは兵庫県丹波市で開催される大会へ飯島町代表として出場する予定です。 ※大会要項や参加申込書は、次のURLから町ホームページをご覧ください。 https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuiinkai/shogaigakushukakari/syogaigakusyu_center/1857.html ・問合せ先:教育委員会 生涯学習係 TEL 0265-86-3111(役場代表)
■上下水道運営審議会委員の公募 公募選出により、水道事業及び下水道事業の円滑な運営を図るために町民参加の機会を提供するとともに、町民の意見を審議等に反映させます。 ・募集人数:2名 ・委員任期:委嘱の日から2年間(令和3年4月1日から2年間の予定) ・応募資格:町内に住所を有する20歳以上の町民とします。ただし、次の方を除きます。 (1)国又は地方公共団体の議会の議員 (2)常勤の国家公務員又は地方公務員 ・募集期間:2月15日(月)〜3月8日(月)※消印有効 ・応募方法:委員応募申込書に必要事項を記入のうえ、持参又は郵送、FAX、電子メールにより応募してください。 ※申込書や公募要領等の詳細は、次のURLから町ホームページをご覧ください。 https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kensetsusuidoka/suidokakari/suido/oshirase/1915.html ・問合せ先:建設水道課 水道係 TEL 0265-86-3111(役場代表)
■飯島町社会教育委員の募集 社会教育や生涯学習の推進に当たり、町民の皆様の意見を反映するため、社会教育委員を募集します ・募集人数:2名 ・応募資格:町内在住の成人者で、町の社会教育・生涯学習の推進に意欲のある方 ・委員任期:令和3年4月1日から令和5年3月31日(2年間) ・募集期間:2月1日(月)〜3月12日(金) ・応募方法:次の事項について、所定又は任意の用紙により教育委員会生涯学習係へ提出(FAX・Eメール可)してください。 (1)飯島町社会教育委員に応募する旨 (2)応募者の住所・氏名・生年月日・年齢・連絡先電話番号 (3)社会教育・生涯学習について思うこと 応募用紙等の詳細は、次のURLから町ホームページをご覧ください。 https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuiinkai/shogaigakushukakari/syogaigakusyu_center/1866.html ・応募・問合せ先:教育委員会 生涯学習係 TEL 0265-86-3111(役場代表)、FAX 0265-86-5596、Eメール syougai@town.iijima.lg.jp
■飯島町男女共同参画懇話会委員の募集 男女共同参画の推進に町民の皆様の意見を反映するため、懇話会の委員を募集します。 ・募集人数:3名 ・応募資格:町内在住の成人者で男女共同参画社会の推進に関心のある方 ・委員任期:令和3年4月1日から令和5年3月31日(2年間) ・募集期間:2月1日(月)〜3月24日(水)まで ・応募方法:次の事項について、所定又は任意の用紙により教育委員会生涯学習係へ提出(FAX・Eメール可)してください。 (1)飯島町男女共同参画社会推進懇話会委員に応募する旨 (2)応募の住所・氏名・生年月日・年齢・連絡先電話番号 (3)男女共同参画について思うこと 応募用紙等の詳細は、次のURLから町ホームページをご覧ください。 https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kyoikuiinkai/shogaigakushukakari/jinken_danjo/1867.html ・応募・問合せ先:教育委員会 生涯学習係 TEL 0265-86-3111(役場代表)、FAX 0265-86-5596、Eメール syougai@town.iijima.lg.jp
◎当番医・水道当番店・ゴミの日等◎ ■新型コロナかな?と思ったら 発熱等の症状がある方は、まずは電話でかかりつけ医等地域の身近な医療機関にご相談の上受診してください。 かかりつけ医等が休診の時は、休日緊急当番医へ相談してください。 ※相談先がわからない場合は、「受診・相談センター」(民間コールセンター)へお電話でご相談ください。 ○受診・相談センター:TEL 0265-76-6822(24時間対応)
■休日緊急当番医 2月21日(日):須田医院(駒ヶ根市)TEL 0265-81-5050 地図 https://goo.gl/maps/kLytviD1Yv1oyba16 2月23日(火・祝日):北原医院(宮田村)TEL 0265-85-2214 地図 https://goo.gl/maps/DUQCki9wkvxwEiwd9 2月28日(日):片桐診療所(中川村)TEL 0265-88-2512 地図 https://goo.gl/maps/PGooRCUzEwFWUKsE7 ※上伊那全域の休日緊急当番医は、伊那市ホームページをご覧ください。 https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/kinkyutobani/
■休日歯科緊急診療 2月21日(日)、23日(火・祝日)、28日(日) 上伊那口腔保健センター(伊那市保健センター内)TEL 0265-78-8510 ※受付時間:A8:30〜A11:30
■水道当番店 2月15日(月)〜21日(日):(株)三徳 TEL 0265-86-2109 2月22日(月)〜28日(日):下平建設(株) TEL 0265-86-4310
■ゴミの収集日 2月16日(火):【可燃】飯島西・田切西・本郷・七久保 2月17日(水):【不燃】飯島 2月18日(木):【可燃】飯島東・田切東、【不燃】田切・本郷・七久保 2月19日(金):【可燃】飯島西・田切西・本郷・七久保 2月22日(月):【可燃】飯島東・田切東 2月23日(火):【可燃】飯島西・田切西・本郷・七久保 2月24日(水):【不燃】飯島
○粗大・家電ごみ:3月14日(日)七久保保育園駐車場 ○ペットボトル:2月24日(水)本郷・七久保、3月10日(水)飯島・田切 ○ビン・缶・灰・アルミ類:2月18日(木)本郷・七久保、3月4日(木)飯島・田切 ○古紙・布類:2月22日(月)七久保、3月1日(月)飯島東、3月8日(月)飯島西、3月15日(月)田切・本郷
■今週の行政番組 2月15日(月)〜2月21日(日)「営農センターだより」
◎次回のいいちゃんメール◎ ・・・次回の定期配達は、令和3年2月22日(月)の予定です。
【このメールの送信者】 飯島町 総務課 文書情報係 TEL:0265-86-3111 飯島町ホームページ https://www.town.iijima.lg.jp/
【配信停止手続はこちらから】 ■ながの電子申請サービスの手続き申込フォーム https://s-kantan.jp/town-iijima-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7071 ■もしくは、次のメールアドレスに対し、タイトル(件名)又は本文へ「いいちゃんメール配信停止」と記載して送信してください。 soumu@town.iijima.lg.jp
|
スポンサーリンク
|
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。【当番医・水道当番店・ごみの日等】■休日当番医5月25日(日):秋城医院(駒ヶ根市)TEL0265-83 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。【当番医・水道当番店・ごみの日等】■休日当番医5月18日(日):飯島中央クリニック(飯島町)TEL026 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医5月3日(土):前澤外科内科クリニック(駒ヶ根市)TEL0 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月27日(日):かしの実クリニック(駒ヶ根市)TEL02 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月20日(日):神戸医院(駒ヶ根市)TEL0265-82 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,693ライポくん安心メール New!
5,286上田市メール配信サービス
5,060伊那市地域安心安全メール
3,803安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,940飯島町 いいちゃんメール New!
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。