[飯島町 いいちゃんメール] 防災・防犯 (No.1168654)
いいちゃんメール@20190826
2019/08/26 17:05:40
|
今週の「いいちゃんメール」をお届けします。 ■今週のCATVいいじま未来飛行は「住宅耐震で安心生活」を放送します。 「いいちゃん貯筋体操」も毎日放映中 毎日2回放送中
◎募集◎
【飯島町図書館からのお知らせ】飯島町図書館 ?0265-86-5871 8月の夜間開館日30日、休館日・月末整理日31日(土) ■金曜日の夜は図書館へ! 毎週金曜日は夜8時まで開館します
■絵本とあそぶつどい 日 時 9月1日(日)午前10時30分〜 場 所 図書館こどものひろば 内 容 季節の絵本の読み聞かせ、わらべうたなど ※夜間開館は、8月30日をもって終了しました
■8月のテーマ展示 防災・減災について知ろう オリンピックがやってくる〜東京オリンビックまであと1年〜
■公民館図書室 七久保林業センター、本郷公民館、田切公民館には、公民館図書室があります。 会合の折などに、貸出簿にご記入の上利用いただけます。
■ルーラル電子図書館が利用できます <幅広く農業について調べることができます> 館内のパソコンを使って、農業関係データベース「ルーラル電子図書館」をご利用いただけます。 雑誌『現代農業』などのバックナンバーや農業栽培のコツなど幅広く農業について調べることができます。
■インターネット予約のご案内 図書館所蔵の本、雑誌、ビデオ、DVD、CDなどをご自宅のパソコンやスマホから予約していただくことができます。 また、蔵書を検索したり、ご自身の利用状況を確認することもできます。詳しくは、町ホームページをご覧ください。
◎お知らせ◎ ■令和元年9月飯島町議会定例会日程 会 期 9月6日(金)〜9月19日(木)の14日間 日 程 9月6日(金)本会議(開会) 9月9日(月)・ 10日(火)本会議(一般質問) 9月11日(水)〜13日(金)各委員会審査 9月16日(月・祝)休日議会 9月19日(木)本会議(閉会) いずれも午前9時10分開会予定です お問い合わせ:議会事務局
■9月8日開催 第27回飯島町ふれあい広場 チャリティーバザーの物品募集 募集品目 未使用の日用品、長期保存可能な食品、野菜など。なお、野菜は無料の豚汁にも使います。※衣類、汚れ ている品、壊れている品は受付けられません。 受付時間 月〜土曜日、午前8時30分〜午後5時30分 受付場所 地域福祉センター石楠花苑 お問い合わせ:飯島町社会福祉協議会 ?0265-86-5511
■ペテカンのコント 諸々そこんとこ 昨年度好評につき今年もやります 日 時 9月12日(木)開演 午後7時から(開場30分前) 場 所 飯島町文化館 大ホール 入場料 全席自由席、一般 前売り2,000円、中学生 前売り1,000円(当日券は500円増) お問い合わせ:いいじま文化サロン事務局 内線620
■わくわく消防パーク開催 事前申込み不要。みなさんのお越しをお待ちしています 日 時 9月15日(日)午前10時〜正午 会 場 伊南南消防署(飯島町本郷 国道153号線沿い) 対 象 小学生、幼・保育園児(保護者同伴) 内 容 梯子車展示、地震体験車乗車体験、放水体験他 その他 荒天中止(災害発生時は中止の場合あり) お問い合わせ:伊南南消防署 ?0265-89-1119
■休日議会を開催します この機会に是非傍聴へお越しください 日 時 9月16日(月・祝)午後2時〜 場 所 役場2階議場 内 容 平成30年度決算について 詳細はホームページをご覧いただくか、役場議会事務局までお問合せください。 お問い合わせ:議会事務局
<自家用井戸水水質検査の実施> 水質検査を斡旋しますので、希望される方はお申込ください 検査項目 「飲用可・不可の判定」11項目 受付期間 9月2日〜9月12日午前8時30分〜午後5時 申込先 役場住民税務課窓口 ※9月7日(土)、8日(日)は宿直で受付 提出日 9月18日(水)午前8時30分〜午後1時まで※当日に採水して提出してください 検査料金 7,020円(税込)※詳細は生活環境係へ お問い合わせ:住民税務課 生活環境係 内線157
<豚コレラまん延防止にご協力を> 豚コレラのまん延を防止するため、協力をお願いします。 ・死亡しているイノシシを発見した際は、むやみに近づかず、産業振興課 耕地林務係にご連絡ください。 ・靴底や衣類に付着した泥や土を現場でよく落としてください。 ・石鹸等を使用して靴底や車両のタイヤ等の消毒を可能な限り実施してください。 お問い合わせ:産業振興課 耕地林務係 内線108
<耐震シェルターで大切な命を守る> 大地震による家屋の倒壊から身を守り、安心して生活するため、住宅の一部屋に設置するフレーム(ユニット)に補助があります。 対象住宅 昭和56年5月31日以前に着工の木造住宅、建物本体の耐震補強を行っていないもの 対象経費 シェルター等の購入費、運搬費、工事費等 補助金額 補助対象経費の2分の1以内、上限20万円 お問い合わせ:建設水道課 調査計画係 内線146
<クマにご注意ください!> 行楽で山に入る機会が多い時期になりました。 クマとの遭遇を避けるため、次のことにご注意ください。 ・早朝や夕暮れ時の山沿いへの外出は避けましょう。 ・存在を知らせるために、音の出るものを身につけましょう。 ・誘引物となる生ごみ等は、適切に処理・管理をしましょう。 お問い合わせ:産業振興課 耕地林務係 内線108
<飯島町役場庁舎敷地内全面禁煙> 健康増進法の改正に伴い、令和元年7月1日から役場庁舎敷地内を全面禁煙(電子タバコを含む)とします。 受動喫煙の防止と喫煙による健康被害を防止するため、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。 お問い合わせ:総務課 庶務係
<スラックライン講座> 期 日 6月から12月(月に1回程度) 時 間 午後7時〜9時 会 場 飯島中学校体育館 お問い合わせ:飯島町 生涯学習センター
-------------------- お知らせ/新着情報 -------------------- http://machisen-iijima.org/news/ ----------------- 休日緊急当番医 ----------------- ◎9月1日(日) 前澤病院(駒ヶ根市) ?0265-83-2151 https://www.google.co.jp/maps/place/前澤病院/@35.733969,137.9305743,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601cf2b1caf53b59:0x4d68b958104148a8!8m2!3d35.733969!4d137.932763?hl=ja
<日曜歯科緊急診療> 上伊那口腔保健センター(伊那市保健センター内) ?0265-78-8510 ※受付時間 午前8:30〜11:30 ------------ 水道当番店 ------------ ◎8月26日(月)〜9月1日(日) (株)三徳 ?0265-86-2109
◎9月2日(月)〜8日(日) 下平建設(株)?0265-86-4310
--------------- ゴミの収集日 --------------- 月曜日 可燃:飯島東・田切東 火曜日 可燃:飯島西・田切西・本郷・七久保 水曜日 不燃:飯島 木曜日 可燃:飯島東・田切東 不燃:田切・本郷・七久保 金曜日 可燃:飯島西・田切西・本郷・七久保 8月31日(土)、9月1日(日):収集なし 粗大・家電ごみ:9月1日(日)田切・本郷体育館 ペットボトル:8月28日(水)本郷・七久保 ビン・缶・灰・アルミ類:9月5日(木)飯島・田切(蛍光管・水銀も) 古紙・布類:9月2日(月)飯島東地区 ---------------------- 健康診査・検診日程 ---------------------- http://www.town.iijima.lg.jp/cate0210.html ------------------------ 飯島町って、いーら♪ ------------------------ ●Facebook http://www.facebook.com/iiteijyuu ●Twitter http://www.twitter.com/iiteijyuu
------------------------
・・・次回の配達は、令和元年9月2日(月)の予定です
----------------- 町ホームページ ----------------- http://www.town.iijima.lg.jp/
発行元:飯島町役場総務課文書情報係 TEL0265-86-3111
|
スポンサーリンク
|
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。【当番医・水道当番店・ごみの日等】■休日当番医5月25日(日):秋城医院(駒ヶ根市)TEL0265-83 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。【当番医・水道当番店・ごみの日等】■休日当番医5月18日(日):飯島中央クリニック(飯島町)TEL026 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医5月3日(土):前澤外科内科クリニック(駒ヶ根市)TEL0 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月27日(日):かしの実クリニック(駒ヶ根市)TEL02 |
 |
「いいちゃんメール」をお届けします。◎当番医・水道当番店・ごみの日等◎■休日当番医4月20日(日):神戸医院(駒ヶ根市)TEL0265-82 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,695ライポくん安心メール New!
5,289上田市メール配信サービス New!
5,062伊那市地域安心安全メール New!
3,803安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,940飯島町 いいちゃんメール
1,663飯綱町メール配信サービス New!
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。