全県の「医療特別警報」の解除及び「医療警報」への切替えについて
2022/09/26 17:06:27
|
長野県は、本県の確保病床使用率が9月14日に「医療特別警報」の基準である35%を下回り、9月21日時点で27.5%まで低下したことなどを受け、全県に発出していた「医療特別警報」を解除しました。
しかしながら、依然として確保病床使用率が25%を超えていることから、「医療警報」に切り替え、医療負荷のさらなる軽減を目指すこととしました。 また、上伊那圏域の感染警戒レベルを「5」から「4」に引き下げました。 住民の皆さんは、引き続き、重症化リスクが高い方を守り、医療への負荷を軽減しながら社会活動を行うために、以下の点を踏まえた行動をしていただくようお願いします。 ・手洗い・手指消毒、エアコン使用時や車内の換気、三密の回避を徹底してください ・感染・重症化予防に加え、いわゆる後遺症からご自身を守るためにも、ワクチン接種をご検討ください ・長野県が推奨する「新たな会食のすゝめ」「新たな旅のすゝめ」にしたがって会食や旅行するなど、状況に応じた「メリハリのある行動」を心がけてください 詳しい内容は、長野県の発表をご確認ください。 新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。 発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 【配信エリア】#村からのお知らせ #災害 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/20 10:00:13]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業をしています。作業に伴い、防災行政 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/19 15:30:12]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業をしています。作業に伴い、防災行政 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/18 14:42:13]
本日(2月18日)午後0時20分頃に南箕輪村にある自宅から行方不明となっていた76歳女性は、無事発見となりました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/18 13:53:58]
本日(2月18日)の午後0時20分頃、76歳女性が南箕輪村の自宅から行方不明となっていますので、情報提供をお願いします。特徴は、○身長150 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/13 10:00:17]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業があります。作業に伴い、防災行政無 |