新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
2022/07/20 16:16:42
|
7月20日、南箕輪村内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が7例確認されました。
全国的に増加傾向にあります。住民の皆さんはマスクの着用や手指消毒などの基本的な感染防止対策を徹底しながら、社会活動していただくようお願いします。 新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。差別や誹謗中傷ではなく、「思いやり」と「支え合い」の心の輪を広げる行動をしていきましょう。 県内の陽性者の状況など、詳しくは長野県の発表をご確認ください。 発信:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 【配信エリア】#村からのお知らせ #災害 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/13 10:00:17]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業があります。作業に伴い、防災行政無 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/12 15:30:13]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業があります。作業に伴い、防災行政無 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/12 09:00:16]
本日、2月12日(水)午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーからテ |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/10 15:30:13]
あさって、2月12日(水)午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーか |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [01/09 14:59:36]
伊那インター線「上農高校北交差点」(岩月人形センター、ローソンの交差点)から南へ行く道路の支障物撤去作業は終了しましたので、交通規制(車両通 |