伊那警察署からのお知らせ
2022/04/08 12:12:32
|
この度、長野県警察では、「特殊詐欺」の名称を改め、
「電話でお金詐欺」 を新名称としました。 特殊詐欺のほとんどが電話を使用してお金を要求する手口であることから、改名に至ったものです。 伊那警察署管内では、架空料金請求詐欺被害が発生しています。 架空料金請求詐欺の手口は、 「ウイルス対策」「サポート費用」「サイト料金未納」 等といった言葉が使われます。 この言葉が出たら、「詐欺!?」と思って下さい。 もし、御自身で「おかしいな?」と思った際は、御家族や警察等に相談をしてください。 伊那警察署 TEL 0265-72-0110 発信元:伊那警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/28 17:17:19]
3月10日にお知らせしましたJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない事案に |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/27 13:40:26]
村道1098号線(中込線)歩道設置工事に伴う交通規制(車両通行止め)は、本日午後に解除となりました。ご協力ありがとうございました。■規制解除 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/10 16:40:49]
3月10日現在、本村に設置しているJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 09:41:00]
09:39このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ3月1日から本日3月7日まで、春の火災予防運動が行われて |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 08:27:59]
村道1098号線(中込線)の歩道工事に伴い、車両の通行規制を行います。現地周辺を車両で通行される方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理 |