上伊那圏域に感染警戒レベル3「新型コロナウイルス警報」が発出されました
2022/01/07 10:54:25
|
年末年始以降、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者が急増しており、県内でもオミクロン株への感染が確認されています。現在比較的感染状況が落ち着いている圏域にも感染拡大が懸念され、今後の医療提供体制への負荷の増加を抑制するには、全県で統一的な対策を講じる必要があります。このため、長野県は、全県の感染警戒レベルを3とし「新型コロナウイルス警報」を発出しました。
住民の皆さんは、マスクの着用や屋内での適度な換気など、基本的な感染防止対策を徹底するようお願いします。また、感染拡大地域への訪問はできるだけ控え、帰省、旅行などによる他地域との往来については慎重に検討し、訪問される場合は基本的な感染防止対策の徹底やリスクの高い行動を控えるなど慎重な行動をしてください。 新型コロナウイルス感染症に関わる差別や誹謗中傷に苦しんでる人がいます。私たち一人ひとりが「思いやり」の心を持ち「支え合い」の輪を広げ、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう。 発信元:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/28 17:17:19]
3月10日にお知らせしましたJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない事案に |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/27 13:40:26]
村道1098号線(中込線)歩道設置工事に伴う交通規制(車両通行止め)は、本日午後に解除となりました。ご協力ありがとうございました。■規制解除 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/10 16:40:49]
3月10日現在、本村に設置しているJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 09:41:00]
09:39このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ3月1日から本日3月7日まで、春の火災予防運動が行われて |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 08:27:59]
村道1098号線(中込線)の歩道工事に伴い、車両の通行規制を行います。現地周辺を車両で通行される方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理 |