小中学校の保護者の皆様へ<お願い>
2022/01/06 14:56:15
|
1月7日(金)より3学期がスタートします。新型コロナウイルス感染においてオミクロン株等も急激に拡大しており、児童生徒の命・健康を守るとともに児童生徒の学びを止めないために、以下の点について保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
(1)児童生徒の健康管理「健康チェックカード」を活用し、毎日の健康観察を徹底していただく。 (2)児童生徒に発熱等の風邪症状がある場合は、症状が治まるまで登校しない。 (3)同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合は、その間児童生徒は登校しない。 (4)児童生徒または同居の家族が濃厚接触者となった場合、PCR検査を受ける場合には、児童生徒は登校しない。「接触者」としてPCR検査を受ける場合は伊 那保健所の指示による。 ※ご不明な点等ありましたら、学校・教育委員会までお願いいたします。 ※家庭と学校の連絡・連携が今まで以上に求められます。宜しくお願い致します。 発信:南箕輪村教育委員会教育長 清水 閣成 (76-7007) |
スポンサーリンク
|
箕輪町 もみじちゃんメール [01/09 14:59:36]
伊那インター線「上農高校北交差点」(岩月人形センター、ローソンの交差点)から南へ行く道路の支障物撤去作業は終了しましたので、交通規制(車両通 |
|
箕輪町 もみじちゃんメール [01/09 13:37:15]
大風の影響による支障物撤去のため、下記のとおり車両の交通規制を行います。現地周辺を車両で通行される方々には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理 |
|
箕輪町 もみじちゃんメール [12/05 14:31:43]
【防災メール案文】伊那警察署からのお知らせです。最近、伊那警察署の管内の一般家庭に、リフォーム業者を名乗る者が訪問し、個人情報を聞き出そうと |
|
箕輪町 もみじちゃんメール [11/19 17:30:12]
明日、11月20日(水)午前11時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が行われます。防災行政無線の屋外スピーカーから |
|
箕輪町 もみじちゃんメール [11/15 09:41:47]
09:41:00このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせこれから寒い時期を迎えるにあたり、火災が発生しやす |