命と暮らしを救う集中対策期間のお願い
2021/09/03 10:01:06
|
長野県は、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める観点から、また、デルタ株を収束させるために9月3日から12日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」としました。
この期間中、村民の皆さんは特に以下の行動にご協力ください。 1 大人数の集まりや人混みを避け、人と会う機会を普段の半分以下に。 2 自宅等を含め、茶飲み話や普段会わない人との会食をしない。 3 県境をまたいだ移動(旅行、帰省、出張など)を取りやめる。 4 会話の際はマスクを着用し、室内・車内の喚起を徹底する。 5 体調が悪い時には、すぐに医療機関に相談する。 6 ワクチンの接種について検討し、接種後も感染対策を徹底する。 村では、9月20日まで公共施設等の利用休止や制限、イベント等の中止または延期を実施しています。各地区におきましても、同様の対応の検討をお願いしています。村民のみなさまのご協力をお願いします。 私たち一人ひとりが感染リスクを減らすための行動をより強く実践し、大切な命と暮らしを守っていきましょう。 発信元:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/20 10:00:13]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業をしています。作業に伴い、防災行政 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/19 15:30:12]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業をしています。作業に伴い、防災行政 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/18 14:42:13]
本日(2月18日)午後0時20分頃に南箕輪村にある自宅から行方不明となっていた76歳女性は、無事発見となりました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/18 13:53:58]
本日(2月18日)の午後0時20分頃、76歳女性が南箕輪村の自宅から行方不明となっていますので、情報提供をお願いします。特徴は、○身長150 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [02/13 10:00:17]
火災や地震などの情報を住民の皆さんに屋外スピーカーを通じてお知らせする、防災行政無線の操作卓を更新する作業があります。作業に伴い、防災行政無 |