上伊那圏域に「新型コロナウイルス警報」が発出されました
2021/07/26 17:00:32
|
上伊那圏域において新規陽性者の増加が継続しており、感染の拡大に警戒が必要な状態であるとして、感染警戒レベル3「新型コロナウイルス警報」が発出されました。
長野県は8月22日まで「感染対策強化期間」としています。感染拡大地域等への訪問はできるだけ控えるようお願いします。その他の都道府県への訪問についても、この期間を避けるなど慎重に検討してください。 県外へ訪問される場合には、大人数での会食等感染リスクの高い行動を控えてください。 基本的な感染防止対策を改めて徹底してください。 私たち一人ひとりが感染リスクを減らすための行動をより強く実践し、大切な命と暮らしを守っていきましょう。 発信元:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/28 17:17:19]
3月10日にお知らせしましたJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない事案に |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/27 13:40:26]
村道1098号線(中込線)歩道設置工事に伴う交通規制(車両通行止め)は、本日午後に解除となりました。ご協力ありがとうございました。■規制解除 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/10 16:40:49]
3月10日現在、本村に設置しているJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 09:41:00]
09:39このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ3月1日から本日3月7日まで、春の火災予防運動が行われて |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 08:27:59]
村道1098号線(中込線)の歩道工事に伴い、車両の通行規制を行います。現地周辺を車両で通行される方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理 |