新型コロナウイルス感染症に関する村長メッセージ
2020/07/30 15:02:47
|
村内で2名の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
また長野県では、県内の感染者が増加していることから、感染警戒レベルを「レベル2」に引き上げ、全県に「新型コロナウイルス注意報」を発令したところであります。 これまでも申し上げてまいりましたが、村民のみな様には、感染者が多数発生している地域との往来は慎重に検討していただくこと、また、3密を避け、手洗いやマスク着用など、基本的な感染防止策を徹底していただきたいと思います。 さらには、コロナウイルス感染症は、誰でも感染する危険性のあるものですので、不確実な情報に惑わされず、また、感染者や医療従事者などへの不当な差別や偏見が生じないよう、冷静な行動をお願いします。 南箕輪村長 唐木 一直 発信元:南箕輪村新型コロナウイルス感染症対策本部 0265-72-2104 |
スポンサーリンク
|
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/28 17:17:19]
3月10日にお知らせしましたJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない事案に |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/27 13:40:26]
村道1098号線(中込線)歩道設置工事に伴う交通規制(車両通行止め)は、本日午後に解除となりました。ご協力ありがとうございました。■規制解除 |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/10 16:40:49]
3月10日現在、本村に設置しているJアラート受信機の故障により、Jアラートで配信される情報を村の防災行政無線から自動で放送することができない |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 09:41:00]
09:39このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ3月1日から本日3月7日まで、春の火災予防運動が行われて |
![]() |
箕輪町 もみじちゃんメール [03/07 08:27:59]
村道1098号線(中込線)の歩道工事に伴い、車両の通行規制を行います。現地周辺を車両で通行される方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理 |