[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.831428)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

警察からのお知らせ
2018/02/14 13:45:43
オレオレ詐欺の連続発生について
 
 伊那市、南箕輪村内の一般住宅に対し、息子を装う不審電話が多数かかってきています。
 不審電話の内容は、息子の本名をかたり
     「熱が出て咳が止まらない。首の後ろにしこりができた。」
     「携帯電話をズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまった。」などと電話をかけてくるものです。
 被害防止対策として警察では
     ・「携帯電話の番号が変わった。」「咳が出る。」「首にしこりができた。」などと
      いった電話は、オレオレ詐欺であると疑う。
     ・必ず、名乗った親族の「元の携帯電話番号」に電話をかけて確認する。
     ・少しでも不審に感じたら警察に相談する。
などの注意を呼び掛けています。
 同様の電話がかかってきた場合には伊那警察署(0265-72-0110)まで相談をしてください。

発信元:伊那警察署


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月10日06時09分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部と中部では、
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月9日15時53分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、9日夜
伊那市地域安心安全メール
9月9日午前6時25分頃、広域農道ますみヶ丘南信号南側付近で、クマの幼獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月9日05時36分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、9日昼
伊那市地域安心安全メール
9月8日午後5時10分頃、広域農道小澤交差点西200メートル付近で、親子と思われるクマ2頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,885ライポくん安心メール  New! 5,561上田市メール配信サービス  New! 5,452伊那市地域安心安全メール  New! 4,024安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,192大町市 おおまち@fan 2,091箕輪町 もみじちゃんメール 1,974メール配信@とうみ 1,963飯島町 いいちゃんメール  New! 1,762飯綱町メール配信サービス  New! 1,554辰野町メール配信サービス  New! 1,492木曽広域一斉メール配信サービス 1,458坂城町 さかきまちすぐメール 1,328千曲市 災害情報メール配信システム 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,232茅野市 防災行政無線放送メール配信  New! 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 973原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 481信濃町 緊急情報メール配信システム 270佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 143豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ