警察からのお知らせ
2018/02/13 13:55:36
|
伊那警察署からフィッシング詐欺についてのお知らせです。
最近、NTTドコモを装ったメールにより、NTTドコモのdアカウントログイン画面に極めて似ているウェブサイトに誘導され、IDとパスワードが盗まれたり、利用していないゲームの代金を請求されるなどの被害が発生しています。 偽のメールでは、件名や本文によって、 ・株式会社NTTドコモから緊急のご連絡 ・料金超過・通信規制のお知らせ ・個人情報の保護のため、大切なお知らせがあります ・ウイルスに感染している可能性があります ・第三者に不正にアクセスされました ・プラン変更の申し込みを承りました ・24時間以内にメール認証を行ってください などと言葉巧みに偽のウェブサイトに誘導し、その偽ウェブサイトのアドレスには、 www.security-docomo.●●● と「docomo」の文字が入っているなど、手口はとても巧妙です。 詐欺のメールを受信しないよう、 迷惑メールの着信拒否やブロックなどの設定をしてください。 設定がわからない方は、お近くのドコモショップやドコモインフォメーションセンターへ相談してください。 このようなメールが来た場合は、ドコモショップやドコモインフォメーションセンター、警察へご相談ください。 ドコモインフォメーションセンターの連絡先 ドコモの携帯から 151 一般電話から 0120−800−000 発信元:伊那警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:15:16]
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:00:24]
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 15:05:15]
本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 12:05:14]
夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。現在、午後5時に放送している伊那市の歌を、本日4月1日より、1時間遅い午後6時から放送します |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [03/31 18:00:22]
【マイナンバーカード出張申請受(長谷、竜西)開催のお知らせ】長谷地区、竜西地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)でマイナンバー |