インフルエンザ警報が発令されました
2018/01/25 18:01:33
|
長野県より、インフルエンザ警報が発令されました。
「かからない、うつさない」ように十分注意してください。 ○かからないようにするために ・流水や石けんを使って十分な「手洗い」を行いましょう。 アルコール製剤による手指消毒も効果があります。 ・十分な栄養やバランスの取れた栄養摂取により、体力や抵抗力を高めましょう。 ・乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適度な湿度を保ちましょう。 ・なるべく人混みに出かけることを避け、やむを得ず人混みに入るときにはマスクを着用しましょう。 ○うつさないようにするために ・具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう。 ・かかってしまったら早めに休養し、睡眠を十分とりましょう。 ・水分を十分に補給しましょう。 ・咳やくしゃみがある場合には周りの方へうつさないよう、マスクを着用しましょう。(咳エチケット) ・インフルエンザと診断されたら、学校や職場は休みまよう。 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 18:00:41]
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】システムの保守点検のため、4月30日(水)から5月1日(木)は終日、証明書コンビニ交付サービスを |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 12:02:27]
【農作物凍霜害防止について】明日、26日の朝から週明けにかけて、最低気温が低い予報となっています。水稲育苗、アスパラガスなどで低温障害が予想 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/24 23:43:40]
23:35:00このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ伊那市東春近榛原付近の火災は23時35分に鎮火しま |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/24 21:46:45]
21:36:43このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ火災発生伊那市東春近榛原549番3号BISO付近目 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/24 19:00:09]
高遠町公民館では、3回連続講座、コーヒー道へようこその参加者を募集しています。コーヒーの「豆」知識のほか焙煎度合、挽き方、淹れ方で大きく味が |