[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.806486)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

インフルエンザ注意報が発令されました
2017/12/28 18:00:42
長野県より、インフルエンザ注意報が発令されました。
「かからない、うつさない」ように十分注意してください。

○かからないようにするために
・流水や石けんを使って十分な「手洗い」を行いましょう。
アルコール製剤による手指消毒も効果があります。
・十分な休養やバランスの取れた栄養摂取により、体力や抵抗力を高めましょう。
・乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適度な湿度を保ちましょう。
・なるべく人混みに出かけることを避け、やむを得ず人混みに入るときにはマスクを着用しましょう。

○うつさないようにするために
・具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう。
・かかってしまったら早めに休養し、睡眠を十分とりましょう。
・水分を十分に補給しましょう。
・咳やくしゃみがある場合には周りの方へうつさないよう、マスクを着用しましょう。(咳エチケット)
・インフルエンザと診断されたら、学校や職場は早めに休みましょう。
発信元:伊那市役所健康推進課


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
【夏期食中毒注意報・食事をする際の注意点】本日、夏期食中毒注意報が、8月15日から8月17日までの3日間、全県に発出されました。現在、気温・
伊那市地域安心安全メール
【伊那中央病院から「時間外会計窓口休止」のお知らせ】待合ホールの天井耐震化改修工事のため、以下の期間は、時間外会計窓口(17:15以降)がご
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月15日16時08分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15
伊那市地域安心安全メール
8月14日午後4時30分頃、西春近山本小屋敷線付近でツキノワグマの幼獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
伊那市地域安心安全メール
8月17日休日当番医・薬局・歯科案内○池上医院(内科)電話:0265-72-4060所在地:伊那市坂下○厚生連みすず診療所(内科)電話:02
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,841ライポくん安心メール  New! 5,516上田市メール配信サービス  New! 5,357伊那市地域安心安全メール  New! 3,984安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,151大町市 おおまち@fan  New! 2,077箕輪町 もみじちゃんメール 1,968メール配信@とうみ 1,958飯島町 いいちゃんメール 1,742飯綱町メール配信サービス 1,531辰野町メール配信サービス  New! 1,482木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,449坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,308千曲市 災害情報メール配信システム 1,224茅野市 防災行政無線放送メール配信  New! 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 971原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 477信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 265佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 138豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ