インフルエンザ注意報が発令されました
2017/12/28 18:00:42
|
長野県より、インフルエンザ注意報が発令されました。
「かからない、うつさない」ように十分注意してください。 ○かからないようにするために ・流水や石けんを使って十分な「手洗い」を行いましょう。 アルコール製剤による手指消毒も効果があります。 ・十分な休養やバランスの取れた栄養摂取により、体力や抵抗力を高めましょう。 ・乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適度な湿度を保ちましょう。 ・なるべく人混みに出かけることを避け、やむを得ず人混みに入るときにはマスクを着用しましょう。 ○うつさないようにするために ・具合が悪ければ早めに医療機関を受診しましょう。 ・かかってしまったら早めに休養し、睡眠を十分とりましょう。 ・水分を十分に補給しましょう。 ・咳やくしゃみがある場合には周りの方へうつさないよう、マスクを着用しましょう。(咳エチケット) ・インフルエンザと診断されたら、学校や職場は早めに休みましょう。 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/22 18:00:17]
高遠町歴史博物館春季企画展オープニング式典開催のお知らせ博物館では、3月1日(土曜日)より、春季企画展「高遠石工守屋貞治の美意識」を開催いた |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/21 18:00:37]
2月24日休日当番医・薬局・歯科案内○池上医院(内科)電話:0265-72-4060所在地:伊那市坂下○古田産婦人科医院(産科、婦人科)電話 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/21 18:00:31]
民俗資料館ひな人形展開催中です民俗資料館では、毎年春に、江戸時代から現代までの様々なひな人形を展示して、ひな人形展を開催しています。今年も、 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/20 18:05:13]
この先、3連休にかけて冬型の気圧配置が続き、厳しい冷え込みとなる予報が出ています。水道管が凍らないよう、凍結防止ヒーターの電源や、不凍栓の開 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/20 18:00:37]
2月23日休日当番医・薬局・歯科案内○重盛医院(内科、小児科)電話:0265-72-2384所在地:伊那市荒井○春日医院(中央区)(内科)電 |