【緊急】伊那市消費生活センターからのお知らせ
2017/07/19 11:56:42
|
昨日(7月20日)より、市内において、還付金詐欺が疑われる電話が複数発生しています。
公共機関と思われる部署を騙り「払いすぎた医療費を返す。手紙を出したが見ていないか。手続きの期限が過ぎおり今日しか手続きが出来ない。」など言い、「連絡先と整理番号が告げられ」電話をかけさせようとします。 不審に思った当事者が、消費生活センターなどに連絡したため、被害はありませんでしたが、医療費などに関する不審な電話があった場合は、いったん電話を切り、市役所等に問い合わせるか、ご家族に相談するなど十分注意を払い、安易に相手の指定した連絡先に電話をかけないようにして下さい。 なお、同様の電話がかかってきた場合には、伊那市消費生活センター(生活環境課内 0265-96-8165)、伊那警察署(0265-72-0110)までご連絡をお願いします。 発信元 伊那市役所生活環境課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/17 05:41:09]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年2月17日05時40分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部の山沿いと中 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/16 18:00:19]
【マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(高遠町、西春近)のお知らせ】高遠町地区、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/16 18:00:16]
民俗資料館親子向け春のお茶会参加者募集のお知らせ民俗資料館では、ひな人形展にあわせ、小学生の親子を対象とした、春のお茶会を開催します。ひな人 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/16 16:13:11]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年2月16日16時12分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部の山沿いと中 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/14 18:00:37]
1.日時3月15日(土曜日)開演:午後1時30分(開場:午後1時)2.会場信州高遠美術館ロビー3.演奏者川畠成道(ヴァイオリン)佐藤勝重(ピ |