麻しん(はしか)患者の発生について
2017/03/24 12:50:28
|
上伊那郡内で麻しん(はしか)の患者が発生しました。
【接触者を特定できない施設と感染の可能性のある時間帯】 3月18日(土)午前 イオン箕輪店 3月18日(土)午前 セブンイレブン塩尻北店 3月18日(土)正午から午後 上信越自動車道小布施ハイウェイオアシス 3月18日(土)夕方〜3月19日(日)午前 小布施温泉あけびの湯 *麻しんを疑う症状が現れた場合は、事前に医療機関に連絡の上、速やかに受診してください。 *上記の時間帯以外に利用された場合は感染の心配はありません。今後も安心してご利用ください。 【麻しんの症状等】 発熱後、3日〜4日して全身に赤い発疹が現れ、高熱が続きます。潜伏期間は10日〜12日です。 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/15 16:30:20]
【農作物凍霜害対策について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/15 05:43:37]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月15日05時42分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/14 16:04:25]
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月14日16時03分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、15 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/14 12:00:13]
【美篶公民館講座・イベント募集のお知らせ】美篶きらめき館からお知らせします。様々な講座・イベントがありますので、是非ご参加ください。●みすず |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/13 18:00:15]
【マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(高遠町、西春近)のお知らせ】高遠町地区、西春近地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所( |