[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.580292)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

伊那警察署からのお知らせ
2016/12/30 11:53:28
 オレオレ詐欺前兆電話の連続発生について

 昨日、平成28年12月29日午後5時ころから現在までの間に、伊那警察署管内の一般住宅に、息子をかたるオレオレ詐欺の前兆電話が連続してかかってきています。
 共通点は、高遠高校出身の息子さんを名乗るというものです。
 前兆電話の内容は、
    ○ のどが痛くて医者に行く。
    ○ 携帯電話の番号が変わった。
    ○ 横領で訴えられ今すぐお金が必要。
などとお金を要求してくるものです。
 伊那警察署では、予防策として、
    ○ 息子さんを名乗っても内容が不審であれば相手にせず、家族や警察に相談すること。
    ○ ナンバーディスプレイ機能を活用すること。
    ○ 非通知の電話には出ないこと。
などを呼びかけています。
 同様の電話がかかってきた場合には、伊那警察署(0265-72-0110)まで相談をしてください。
発信元:伊那警察署


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
9月10日午後10時頃、西春近タカノ下島工場西側200メートル付近で、クマの成獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意して
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月11日06時06分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部と中部では、
伊那市地域安心安全メール
伊那市では、高齢になっても、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、地域みんなで支える優しい暮らしを目指しています。その実現に欠かせ
伊那市地域安心安全メール
9月10日(水)〜16日(火)は自殺予防週間です。悩みをお持ちの方は、ひとりで抱え込まずに、家族やご友人、職場の同僚など、身近な人に相談して
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月10日15時57分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部と中部では、
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,885ライポくん安心メール 5,561上田市メール配信サービス 5,457伊那市地域安心安全メール  New! 4,024安曇野市メール配信サービス 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,195大町市 おおまち@fan  New! 2,091箕輪町 もみじちゃんメール 1,974メール配信@とうみ 1,963飯島町 いいちゃんメール 1,764飯綱町メール配信サービス  New! 1,555辰野町メール配信サービス  New! 1,493木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,460坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,328千曲市 災害情報メール配信システム 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,232茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 973原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 481信濃町 緊急情報メール配信システム 270佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 143豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ