民俗資料館 講座参加者募集のお知らせ
2024/07/05 18:00:32
|
民俗資料館 講座参加者募集のお知らせ
民俗資料館では、身近な地域の歴史や風習について学ぶ、講演会を開催します。お気軽にご参加ください。 日時:7月21日(日曜日)午前10時〜正午まで 会場:伊那市民俗資料館(高遠なつかし館) 参加費:無料 ※別途入館料が必要です(一般200円/高校生以下は無料) 定員:20人 講師:福澤 浩之(高遠町歴史博物館 学芸員) 内容:高遠の地に祀られし神々 かつて、高遠城にはいくつもの稲荷社がありました。最近の調査で、民俗資料館敷地内にある稲荷社が、元々は高遠城三の丸にあったものではないか、と分かってきました。 このような、身近な信仰や宗教についてのお話です。 【お申込み・お問い合わせ】 伊那市民俗資料館(Tel:0265-94-4044) 住所:伊那市高遠町東高遠2074 (毎週火曜〜木曜は休館日) 配信元:生涯学習課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ina/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:15:16]
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:00:24]
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 15:05:15]
本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 12:05:14]
夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。現在、午後5時に放送している伊那市の歌を、本日4月1日より、1時間遅い午後6時から放送します |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [03/31 18:00:22]
【マイナンバーカード出張申請受(長谷、竜西)開催のお知らせ】長谷地区、竜西地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)でマイナンバー |