大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報
2024/06/28 16:19:48
|
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年6月28日16時19分 ■発表官署:長野地方気象台 ■情報形態:発表 ■概要: 南部では、28日夜のはじめ頃にかけて、土砂災害に厳重に警戒してください。 ■付加情報: [気象概況] 梅雨前線が華中から西日本を通って東日本にのびており、前線上の若狭湾付近には低気圧があって東へ進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発となっているため、関東甲信地方では激しい雨が降っている所があり、これまでの大雨により浸水害、洪水害、土砂災害の危険度が高まっている所があります。 29日にかけて、低気圧は東日本を通過して日本の東に進み、前線が関東甲信地方を南下する見込みです。 このため、28日は南部を中心に大気の状態が不安定となるでしょう。 [雨の実況] 降り始め(27日23時)から28日15時までの降水量(アメダスによる速報値) 南木曽 132.5ミリ 阿智村浪合 121.5ミリ 大桑村須原 91.0ミリ 飯田市南信濃 88.0ミリ 飯田市高羽町 83.5ミリ [雨の予想] 長野県では28日は、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。 28日に予想される1時間降水量は多い所で、 北部 15ミリ 中部 25ミリ 南部 30ミリ 28日18時から29日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北部 20ミリ 中部 40ミリ 南部 40ミリ [防災事項] 南部では、28日夜のはじめ頃にかけて、土砂災害に厳重に警戒してください。低い土地の浸水、河川の増水、落雷、突風に注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。 [補足事項] 今後発表する防災気象情報に留意してください。 次の「大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報」は、28日23時頃に発表する予定です。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/ina/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/20 18:00:17]
【高遠城址公園さくら祭り終了のお知らせ】高遠城址公園さくら祭りは、桜の散り終わりを迎えたことから、本日20日をもって終了しました。期間中の皆 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/17 19:00:13]
高遠町公民館では、特別展講座の参加者を募集しています。伊那市文化施設3館(信州高遠美術館・高遠町歴史博物館・伊那市創造館)の特別企画展を、学 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/17 18:00:37]
【高遠城址公園さくら祭りライトアップ延長のお知らせ】高遠城址公園さくら祭りにて現在実施中のライトアップですが、花の状態が良いため期間を19日 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/17 18:00:37]
4月20日休日当番医・薬局・歯科案内○原内科消化器科医院(内科、消化器科)電話:0265-77-0177所在地:伊那市前原○河野医院(内科、 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/17 13:00:10]
高遠町公民館では、刻字入門講座の参加者を募集しています。木板に文字などのデザインを描いて、彫刻刀やノミで削ります。表札や好きな言葉を彫った作 |