[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.2093024)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

まちの縁側フードパントリーのお知らせ
2024/01/11 12:36:28
伊那市社会福祉協議会では「まちの縁側」で食糧寄付をお渡しする「フードパントリー」を実施します。
期間中、対象の「まちの縁側」で食糧をご自由にお取りいただくことが出来ます。

〇実施日
各まちの縁側開催日(令和6年1月31日(水)までの間)

〇実施する「まちの縁側」
・水神町おしゃべり広場(山寺)
・子育て支援ぽっぽの会(美篶)
・Mama"s Cafe Somma(西箕輪)

※実施場所の詳細につきましては伊那市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
伊那市社会福祉協議会https://ina-shakyo.jp/topics/336

〇その他
フードパントリーは無くなり次第終了になります

〇お問合せ先
伊那市社会福祉協議会 地域福祉係
電話:0265-73-2544

発信元:伊那市役所福祉相談課


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月1日05時54分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:長野県では、1日昼
伊那市地域安心安全メール
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年6月30日21時10分■発表官署:長野地方気象台■各地域の情報:[伊那市]解除・
伊那市地域安心安全メール
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年6月30日18時50分■発表官署:長野地方気象台■各地域の情報:[伊那市]発表・
伊那市地域安心安全メール
大腸がん検診検体容器返却のお願い令和7年度に大腸がん検診を申し込んだ方で、受診せず、検体容器をお持ちの場合は、7月31日(木)までに市役所ま
伊那市地域安心安全メール
【マイナンバーカード出張申請・更新受付(富県・東春近、高遠町)開催のお知らせ】富県・東春近地区、高遠町地区にお住まいの方を対象に、モバイル市
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,752ライポくん安心メール  New! 5,368上田市メール配信サービス  New! 5,170伊那市地域安心安全メール  New! 3,865安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,069大町市 おおまち@fan  New! 2,055箕輪町 もみじちゃんメール 1,958メール配信@とうみ  New! 1,953飯島町 いいちゃんメール  New! 1,674飯綱町メール配信サービス 1,489辰野町メール配信サービス  New! 1,452木曽広域一斉メール配信サービス 1,406坂城町 さかきまちすぐメール 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,284千曲市 災害情報メール配信システム 1,202茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 449信濃町 緊急情報メール配信システム 265佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 136豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ