[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.1946170)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

「生活支援サポーター養成講座」参加者募集
2023/05/12 14:03:54
「生活支援サポーター養成講座」参加者募集

困りごとのお手伝いや地域づくりの支援・協力者を養成する
「生活支援サポーター養成講座」を下記の日程で開催します。
参加者を募集しますので、この活動に協力できる方は下記までお申し込みをお願いします。

対象:伊那市在住の方で、受講後にボランティア活動に参加できる方
   1回目と2回目の両日共受講できる方
定員:20名(先着順)
日程:第1回目6月16日(金)13:15〜16:40
   第2回目6月23日(金) 9:00〜15:00
場所:伊那市福祉まちづくりセンター「ふれあい〜な」
締切:6月12日(月)
申し込み方法:
伊那市社協のホームページの申し込みフォーム
https://ina-shakyo.jp/contacts/input/17
または電話
主催:伊那市社会福祉協議会(伊那市生活支援体制整備事業)
問合せ・申し込み先:伊那市社会福祉協議会 地域福祉係(0265-73-2544)
発信元:伊那市役所福祉相談課


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
4月3日18時に配信しました「4月6日休日当番医・薬局・歯科案内」について、一部誤りがありました。お詫びして訂正いたします。【正】〇天竜河畔
伊那市地域安心安全メール
【高遠城址公園さくら開花のお知らせ】本日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが開花いたしました。見頃は4月10日頃からと予想されます。明日
伊那市地域安心安全メール
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ
伊那市地域安心安全メール
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)(
伊那市地域安心安全メール
本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,653ライポくん安心メール  New! 5,214上田市メール配信サービス  New! 4,998伊那市地域安心安全メール 3,749安曇野市メール配信サービス 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,048箕輪町 もみじちゃんメール 1,968大町市 おおまち@fan 1,935メール配信@とうみ  New! 1,934飯島町 いいちゃんメール 1,622飯綱町メール配信サービス  New! 1,463辰野町メール配信サービス 1,426木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,372坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,262千曲市 災害情報メール配信システム 1,192茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 422信濃町 緊急情報メール配信システム 261佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 124豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ