全県に「医療非常事態宣言」が発出されました
2022/11/15 12:05:45
|
【全県に「医療非常事態宣言」が発出されました】
令和4年11月14日 「新型コロナウイルス感染症長野県対策本部」からのお願い 「感染の再拡大に歯止めがかかりません。さらに、この冬は、季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されていることから、感染者数や入院者数をできる限り抑制していかなければなりません。 社会経済活動と感染拡大防止を最大限両立させるためにも、全ての県民(滞在者を含む。)、事業者の皆様に、次のことについてご協力をお願いします。 県としては医療関係者や市町村等のご協力のもと、医療検査体制の整備やワクチン接種の推進など、命と健康を守るための取組を一層強化してまいります。 なお、感染拡大に歯止めがかからず、医療のひっ迫が深刻になった場合には、行動を一定程度制限する要請を行うことも視野に入れざるを得なくなります。各種対策や県からのお願いに対するご理解ご協力をお願いいたします。」 ◆「感染しない。感染させない。」ことを心がけてください ○重症化リスクが高い方等は最大限の警戒を ○ワクチンの接種検討を ◆体調に異変を感じたら次のように対応してください ・重症化リスクが高い方、子どもや妊娠している方は、診療・検査医療機関等へ相談の上、速やかに受診しましょう。 ・重症化リスクが低く、軽症の方は、できるだけ検査キット(薬事承認された抗原定性検査キット)による自己検査をお願いします。 ・発熱等の体調不良時に備え、あらかじめ、薬局等で新型コロナの検査キットや解熱鎮痛薬等を購入し、自己検査やセルフケアに備えてください。 長野県ホームページ: https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#R41114iryohijyojitai 発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 16:00:34]
4月3日18時に配信しました「4月6日休日当番医・薬局・歯科案内」について、一部誤りがありました。お詫びして訂正いたします。【正】〇天竜河畔 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 15:30:18]
【高遠城址公園さくら開花のお知らせ】本日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが開花いたしました。見頃は4月10日頃からと予想されます。明日 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:15:16]
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:00:24]
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 15:05:15]
本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時 |