台風第14号に警戒しましょう
2022/09/16 19:19:39
|
【台風第14号に警戒しましょう】
本州付近を北東に進む台風第14号は、20日(火)頃、長野県に最接近する見込みです。18日(日)から20日(火)にかけて、激しい雨や強風が発生するおそれがあります。19日(月)から21日(水)頃までは強い風に注意してください。 今後の台風情報に十分注意し、大雨、強風、停電に備えましょう。 また、情報が得られない方、心配な方は、ご近所で情報伝達や声かけをお願いします。 ◆対策の例 ・地区の防災体制(安否確認、声かけなど支援体制)を確認する。 ・家の周りを整理し、物干し竿や植木鉢などが飛ばされないようにする。 ・非常持出品(水食料、常備薬、着替えや下着、自分のものでないと困るものなど)を玄関や枕元に用意する。 ・避難先を確認する。 ・停電などに備え、家庭備蓄(水食料、懐中電灯、カセットコンロなど)を整える。 情報を待つことなく、危険を感じたら安全な場所へ行きましょう。早め早めの行動で安全を確保しましょう。 ◆台風の様子: https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=2020900&pattern=rain_snow ◆川の様子: https://k.river.go.jp/?zm=5&clat=35.687088&clon=138.45645728125004&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1 ◆周りの危険を知る: https://www.sabo-nagano.jp/res/portal.html 発信元:伊那市役所 危機管理課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/22 18:00:17]
高遠町歴史博物館春季企画展オープニング式典開催のお知らせ博物館では、3月1日(土曜日)より、春季企画展「高遠石工守屋貞治の美意識」を開催いた |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/21 18:00:37]
2月24日休日当番医・薬局・歯科案内○池上医院(内科)電話:0265-72-4060所在地:伊那市坂下○古田産婦人科医院(産科、婦人科)電話 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/21 18:00:31]
民俗資料館ひな人形展開催中です民俗資料館では、毎年春に、江戸時代から現代までの様々なひな人形を展示して、ひな人形展を開催しています。今年も、 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/20 18:05:13]
この先、3連休にかけて冬型の気圧配置が続き、厳しい冷え込みとなる予報が出ています。水道管が凍らないよう、凍結防止ヒーターの電源や、不凍栓の開 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [02/20 18:00:37]
2月23日休日当番医・薬局・歯科案内○重盛医院(内科、小児科)電話:0265-72-2384所在地:伊那市荒井○春日医院(中央区)(内科)電 |