[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.1807134)

パソコン版へ
スポンサーリンク
災害時被災者支援研修会 参加者募集のお知らせ
2022/08/26 13:31:02
【災害時被災者支援研修会(災害ボランティア研修会) 参加者募集のお知らせ】

災害時の避難所生活では、食・栄養の問題が後回しにされ、被災者自身も我慢してしまう傾向があります。そこで今回は被災者目線で「食の支援の意味と役割」を考えます。

日時:9月23日(金・祝)午後2時〜午後4時30分
会場:伊那市福祉まちづくりセンター
内容:「被災者目線に立ち・被災者ニーズを受け止めよう」〜改めて考える食の大切さ〜
登壇者:公益財団法人 味の素ファンデーション被災地復興応援事業 統括マネージャー 齋藤由里子氏、炊き出し救援チーム Hundred hands(ハンドレッドハンズ)代表 星野百代氏
参加費:無料
申込方法:電話、FAXまたは伊那市社会福祉協議会ホームページよりお申込み下さい。
https://ina-shakyo.jp/contacts/input/33
申込締切:9月15日(木)
問:伊那市社会福祉協議会 地域福祉課
  電話0265-73-2544
  FAX 0265-98-0363
※新型コロナ感染状況及び気象条件等により中止の場合はHP等でお知らせいたします。
発信元:伊那市役所福祉相談課


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
美篶公民館から「ノルディックウォーキング」中止のお知らせをします。5月17日(土)午前9時から開催を予定していましたが、雨天による悪天候が予
伊那市地域安心安全メール
5月18日休日当番医・薬局・歯科案内○仁愛病院(内科、外科)電話:0265-78-3333所在地:伊那市西町○岩田クリニック(泌尿器科)電話
伊那市地域安心安全メール
伊那市ゆかりのピアニスト小坂紘未さんが、中村不折のフランス留学と同時代に発表されたフランス人作曲家の楽曲をお届けいたします。1.日時6月1日
伊那市地域安心安全メール
【令和7年度胃がん・大腸がん検診日程のお知らせ】現在、令和7年度胃がん・大腸がん検診を実施中です。今週の会場日程は次のとおりです。5月12日
伊那市地域安心安全メール
長野地域で4月の里地でのツキノワグマの目撃件数が、平常年の1.5倍以上と増加しており、クマの移動が活発になっていることから、人身被害を回避す
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,689ライポくん安心メール 5,286上田市メール配信サービス  New! 5,052伊那市地域安心安全メール  New! 3,792安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,049箕輪町 もみじちゃんメール 1,978大町市 おおまち@fan 1,946メール配信@とうみ 1,939飯島町 いいちゃんメール 1,662飯綱町メール配信サービス 1,467辰野町メール配信サービス 1,438木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,394坂城町 さかきまちすぐメール 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,273千曲市 災害情報メール配信システム 1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 430信濃町 緊急情報メール配信システム 261佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 130豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス  New! 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ