災害時被災者支援研修会 参加者募集のお知らせ
2022/08/26 13:31:02
|
【災害時被災者支援研修会(災害ボランティア研修会) 参加者募集のお知らせ】
災害時の避難所生活では、食・栄養の問題が後回しにされ、被災者自身も我慢してしまう傾向があります。そこで今回は被災者目線で「食の支援の意味と役割」を考えます。 日時:9月23日(金・祝)午後2時〜午後4時30分 会場:伊那市福祉まちづくりセンター 内容:「被災者目線に立ち・被災者ニーズを受け止めよう」〜改めて考える食の大切さ〜 登壇者:公益財団法人 味の素ファンデーション被災地復興応援事業 統括マネージャー 齋藤由里子氏、炊き出し救援チーム Hundred hands(ハンドレッドハンズ)代表 星野百代氏 参加費:無料 申込方法:電話、FAXまたは伊那市社会福祉協議会ホームページよりお申込み下さい。 https://ina-shakyo.jp/contacts/input/33 申込締切:9月15日(木) 問:伊那市社会福祉協議会 地域福祉課 電話0265-73-2544 FAX 0265-98-0363 ※新型コロナ感染状況及び気象条件等により中止の場合はHP等でお知らせいたします。 発信元:伊那市役所福祉相談課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 16:00:34]
4月3日18時に配信しました「4月6日休日当番医・薬局・歯科案内」について、一部誤りがありました。お詫びして訂正いたします。【正】〇天竜河畔 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 15:30:18]
【高遠城址公園さくら開花のお知らせ】本日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが開花いたしました。見頃は4月10日頃からと予想されます。明日 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:15:16]
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:00:24]
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/01 15:05:15]
本日、12時05分に配信しました夕方の定時放送について誤りがありました。夕方の定時放送時刻の変更についてお知らせします。【正】現在、午後5時 |