「食中毒に注意しましょう」
2022/08/23 14:27:02
|
長野県が夏期食中毒注意報(第5回 8月23日〜25日)を全県に発令しました。
現在、気温・湿度とも高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。 食中毒予防の3つのポイント(細菌をつけない・増やさない・やっつける)に注意して食中毒を予防しましょう。 【冷蔵庫は正しく使いましょう】 ・冷蔵庫に物を詰めすぎない。 冷蔵庫は冷気を循環させることで庫内を低温に保ちます。収納量は7割程度を目安にしましょう。 ・食材によって置き場所を変える。 サラダなどそのまま食べる食品と生肉・生魚は離して保管しましょう。 ・冷蔵庫の開閉は必要最小限に。 冷蔵庫は扉を開けると庫内温度が上昇し、元の温度に戻るまでは時間がかかります。 ・冷蔵庫を過信しない。 冷蔵庫内は無菌ではありません。庫内で増殖する食中毒菌もいます。長期間の保存は避け, できる だけ早めに食べるようにしましょう。 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/26 18:00:12]
4月29日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/26 14:44:27]
【農作物凍霜害防止について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 18:00:41]
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】システムの保守点検のため、4月30日(水)から5月1日(木)は終日、証明書コンビニ交付サービスを |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 12:02:27]
【農作物凍霜害防止について】明日、26日の朝から週明けにかけて、最低気温が低い予報となっています。水稲育苗、アスパラガスなどで低温障害が予想 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/24 23:43:40]
23:35:00このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ伊那市東春近榛原付近の火災は23時35分に鎮火しま |