[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.1772675)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた市民の皆さまへのメッセージ
2022/07/21 17:58:44
新型コロナウイルス感染症は、7月以降全国的に感染が急拡大しています。長野県においても1日の新規陽性者数が過去最多を上回るなど、地域によっては外来診療がひっ迫しつつある状況となっています。
新型コロナウイルスの更なる変異や夏休みによる接触機会の増加等により、今後、高齢者等を中心として重症者が発生・増加し、医療提供体制が急速にひっ迫することが懸念されています。
このため、長野県は、7月20日、全県に「医療警報」発出、上伊那圏域の感染警戒レベルを4に引き上げました。

市民の皆さまには、これまでの感染防止対策を継続いただくようお願いいたします。

◆混雑した場所や感染リスクの高い場面・場所へ外出・移動する際は十分注意する。
◆家庭内でも、日頃からこまめな換気・手洗いを行うとともに、同居の方に体調不良の方、濃厚接触者等がいる場合には、お互いにマスクを着用するなど十分注意する。
◆職場、学校等における感染防止対策を徹底する。
◆会食も基本的な感染防止対策を徹底するなかで、飲食を伴う場合は、できるだけ部屋を用意し、長時間の会食を避けることとする。なお、感染対策の徹底が困難な場合は実施を控える。


「自身が感染しない」「他者を感染させない」よう行動し、適切なマスク着用や会食・旅行の際にも状況に応じた「メリハリのある行動」を心がけましょう。



発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部



スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
【農作物凍霜害防止について】今夜から明日の朝にかけて、気温が低下する予報が出ています。水稲苗、アスパラガスなどで低温障害が予想されますので、
伊那市地域安心安全メール
【(本日)東春近ハイキング開催のお知らせ】本日は予定通り「第41回東春近ハイキング」を開催します。【開催期日】令和7年4月27日(日)※本日
伊那市地域安心安全メール
4月29日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外
伊那市地域安心安全メール
【農作物凍霜害防止について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温
伊那市地域安心安全メール
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】システムの保守点検のため、4月30日(水)から5月1日(木)は終日、証明書コンビニ交付サービスを
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,677ライポくん安心メール 5,264上田市メール配信サービス  New! 5,036伊那市地域安心安全メール  New! 3,776安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,049箕輪町 もみじちゃんメール  New! 1,976大町市 おおまち@fan  New! 1,942メール配信@とうみ 1,937飯島町 いいちゃんメール 1,650飯綱町メール配信サービス  New! 1,466辰野町メール配信サービス 1,433木曽広域一斉メール配信サービス 1,388坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,270千曲市 災害情報メール配信システム 1,193茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 428信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 261佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 129豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ