有毒きのこによる食中毒に注意しましょう
2021/09/15 16:20:52
|
例年、秋になると、有毒きのこによる食中毒が集中して発生します。
長野県では、9月20日(月)から10月19日(火)までの間を「きのこ中毒予防月間」と定め、有毒きのこによる食中毒の予防を呼びかけています。 次の3つのポイントに注意して、有毒きのこによる食中毒を防ぎましょう。 1 知らないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない。 2 食べられるきのこの特徴を完全に覚える。 3 誤った言い伝えや迷信を信じない。 もし、きのこ中毒だと思ったらすぐに医師の診察を受けましょう。 食べたきのこが残っている場合は受診の際、お持ちください。 県では、きのこに詳しい方を「きのこ衛生指導員」として委嘱しています。 きのこ衛生指導員による鑑別相談については、最寄りの保健福祉事務所(保健所)の食品衛生相談窓口へお尋ねください。 (新型コロナウィルス感染症の状況によっては鑑別相談を実施できない場合があります。) 伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課0265−76−6839 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/06 18:00:16]
【マイナンバーカードと保険証の紐づけ出張サポート(竜東、竜西)のお知らせ】竜東地区、竜西地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば) |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 16:00:34]
4月3日18時に配信しました「4月6日休日当番医・薬局・歯科案内」について、一部誤りがありました。お詫びして訂正いたします。【正】〇天竜河畔 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/04 15:30:18]
【高遠城址公園さくら開花のお知らせ】本日、高遠城址公園のタカトオコヒガンザクラが開花いたしました。見頃は4月10日頃からと予想されます。明日 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:15:16]
【窓口混雑の緩和にご協力をお願いいたします】3月下旬から4月中旬にかけて、市民課窓口は大変混み合うことが予想されますので、お時間に余裕をもっ |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/03 18:00:24]
4月6日休日当番医・薬局・歯科案内○元の気クリニック(内科、小児科)電話:0265-74-2007所在地:伊那市西春近○春日医院(高遠町)( |