特殊詐欺被害の発生について
2021/01/21 18:10:56
|
特殊詐欺被害の発生について
■事案の概要(伊那警察署からの情報) 令和3年1月14日、伊那市内の60歳代女性のお宅に、市役所職員や銀行員を名乗る男から「介護 保険を少し多めに徴収してしまいました。少しお返しする分があります。」「ATMにいけば 2、3 分で手続きができます。」などと電話があり、女性は、携帯電話で話しながら男らの指示どおり にATMを操作したところ、他人名義の口座に約99万円を振り込んでしまいました。 ◆ 市役所職員等が医療費等の還付金を受け取るためにATMを案内することはありません。 ◆ 「携帯電話を持ってATMへ」と言われたらそれは詐欺です。 ◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、「電話に でない」対策をとりましょう。 ◆ 同様の電話があったら、すぐに、伊那警察署(0265-72-0110)または伊那市消費生活センター (0265-96-8165)まで連絡してください。 伊那市生活環境課(伊那市消費生活センター) 発信元 伊那市役所生活環境課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/27 07:30:05]
【(本日)東春近ハイキング開催のお知らせ】本日は予定通り「第41回東春近ハイキング」を開催します。【開催期日】令和7年4月27日(日)※本日 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/26 18:00:12]
4月29日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○中村クリニック(小児科、外 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/26 14:44:27]
【農作物凍霜害防止について】長野地方気象台より、霜注意報が発令されています。今夜から明日の朝にかけて、気温の低下が見込まれます。農作物の低温 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 18:00:41]
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】システムの保守点検のため、4月30日(水)から5月1日(木)は終日、証明書コンビニ交付サービスを |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [04/25 12:02:27]
【農作物凍霜害防止について】明日、26日の朝から週明けにかけて、最低気温が低い予報となっています。水稲育苗、アスパラガスなどで低温障害が予想 |