「有毒きのこによる食中毒に注意しましょう」
2020/09/15 17:30:49
|
例年、秋になると、有毒きのこによる食中毒が集中して発生します。
長野県では、9月20日(日)から10月19日(月)までの間を「きのこ中毒予防月間」と定め、有毒きのこによる食中毒の予防を呼びかけています。 次の3つのポイントに注意して、有毒きのこによる食中毒を防ぎましょう。 1 知らないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない。 2 食べられるきのこの特徴を完全に覚える。 3 誤った言い伝えや迷信を信じない。 もし、きのこ中毒だと思ったらすぐに医師の診察を受けましょう。 食べたきのこが残っている場合は受診の際、お持ちください。 県では、きのこに詳しい方を「きのこ衛生指導員」として委嘱しています。 きのこ衛生指導員による鑑別相談については、最寄りの保健福祉事務所(保健所)の食品衛生相談窓口へお尋ねください。 (新型コロナウィルス感染症の状況によっては鑑別相談を実施できない場合があります。) 伊那保健福祉事務所食品・生活衛生課0265−76−6839 発信元:伊那市役所健康推進課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/08 18:00:32]
5月11日休日当番医・薬局・歯科案内○神山内科医院(内科)電話:0265-78-5151所在地:伊那市西町○厚生連西箕輪診療所(内科)電話: |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/04 18:00:13]
【令和7年度胃がん・大腸がん検診日程のお知らせ】現在、令和7年度胃がん・大腸がん検診を実施中です。今週の会場日程は次のとおりです。5月7日( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/03 18:45:14]
伊那市では、ふるさと納税返礼品を新たに取り扱ってくださる事業者を募集します。農家、個人事業主、経営者の方など、ぜひご応募ください。※返礼品に |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/03 18:00:13]
5月6日休日当番医・薬局・歯科案内○野沢医院(内科)電話:0265-74-5000所在地:伊那市西町○ふかさわ耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科 |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/02 18:00:45]
5月5日休日当番医・薬局・歯科案内○下條医院(内科、小児科、脳神経外科)電話:0265-76-5353所在地:伊那市手良○伊那市国保長藤診療 |