[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.1354391)
【新型コロナウイルス感染症】伊那市長メッセージ
2020/07/29 17:46:07
|
【新型コロナウイルス感染症】長野県全域の感染警戒レベル引き上げを受けた伊那市長メッセージ
全国的に新型コロナウイルス感染者が再び増加しており、県内でも感染者が増加している状況を受けて、長野県では、独自に定めた感染警戒レベルを「レベル2」に引き上げ、全県に「新型コロナウイルス注意報」を発令しました。
市民の皆様には改めて、 ● 身体的距離の確保、人込みでのマスクの着用、手洗い・手指消毒を徹底するとともに3密を回避するなど感染を予防するための行動をしてください。
● 感染者が多く確認されている都道府県との不要不急の往来は、避けていただき、県域をまたいで移動する場合は、慎重な行動をお願いします。 夏季における帰省については、体調の異変がある場合は控えるよう、また、慎重に対応するように家族を通じて呼びかけてください。
● 患者・感染者、医療従事者や、県外から伊那市に来られた方などへの、不当な差別や偏見、いじめ等が生じないようお願いします。 また、デマやうわさに惑わされることのないよう冷静な対応をお願いします。
特に今申し上げたことを意識していただき、市民の皆様が一丸となって、この難局を乗り越えるため、ご協力をお願いします。
令和2年7月29日 伊那市長 白鳥 孝
|
スポンサーリンク
|
 |
5月18日(日)20時分頃、西箕輪大萱交差点にて黒い野生動物1頭を目撃したという情報提供がありました。ツキノワグマである可能性もありますので |
 |
市立高遠町図書館は蔵書点検のため以下の期間休館いたします。利用者の皆様にはご不便をおかけしますがご理解ご協力のほどお願いいたします。期間:6 |
 |
【令和7年度胃がん・大腸がん検診日程のお知らせ】現在、令和7年度胃がん・大腸がん検診を実施中です。今週の会場日程は次のとおりです。5月19日 |
 |
本日5月17日20時30分に、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。放流状 |
 |
明日の西箕輪ハイキングについて、今日は午前から雨天でしたが明日は天候が回復する見込みのため、一部コースを変更し実施します。集合場所・時間は先 |
長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday
17,691ライポくん安心メール
5,286上田市メール配信サービス
5,060伊那市地域安心安全メール New!
3,798安曇野市メール配信サービス New!
3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版)
2,049箕輪町 もみじちゃんメール
1,978大町市 おおまち@fan
1,946メール配信@とうみ
1,939飯島町 いいちゃんメール
1,662飯綱町メール配信サービス
1,467辰野町メール配信サービス
1,438木曽広域一斉メール配信サービス
1,394坂城町 さかきまちすぐメール
1,327長野県:須坂市防災防犯メール
1,273千曲市 災害情報メール配信システム
1,196茅野市 防災行政無線放送メール配信
1,183いいだ安全・安心メール
1,182中川村 緊急情報等配信サービス
970原村緊急メール配信サービス
737メール配信@おかや
711長野県防災情報メール
430信濃町 緊急情報メール配信システム
261佐久穂町 さくほ緊急メール
143塩尻市 緊急メールしおじり
131豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス
73下諏訪町メール配信サービス
66諏訪市防災メールサービス
47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク )
0松本安心ネット
0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー
0下条村 安心安全メール
0富士見町防災緊急メール配信サービス
0松川町メールマガジン
0御代田町 みよたメール配信サービス
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。