[伊那市地域安心安全メール] 防災・防犯 (No.1284929)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - 伊那市地域安心安全メール
公式サイト

伊那市の胃・大腸がん集団検診の中止について追加のお知らせ
2020/04/14 12:05:53
〔伊那市の胃・大腸がん集団検診の中止について追加のお知らせ〕

昨日配信しました、胃がん・大腸がん検診の中止のメールについては、伊那市に申し込みをされた、各地区公民館等で実施する胃がん・大腸がん集団検診の中止です。人間ドック等の各医療機関の検診実施の可否については申し込みをされた各医療機関にご確認いただきますようお願いします。

(以下は昨日のメール本文)
4月15日(水)から6月29日(月)まで予定していた、胃がん検診・大腸がん検診は中止します。受診予定の皆様には直前のお知らせとなり申し訳ありません。
実施できるよう検討を重ねましたが、上伊那の新型コロナウィルス感染症の発生が増えていることに加え、3密を回避できないため、市民の皆様の安全を考え、6月までの胃がん、大腸がん検診を中止することとしました。
秋以降の実施が可能な場合は再度お知らせをしますので、お送りしてある検診票、受診券、大腸の容器などは冷暗所で保管いただくようお願いします。
申し込みをしていただいた皆様には、はがきで中止の通知をお送りしますので、確認をお願いします。ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願いします。
なお、自覚症状のある方はがん検診を待たず、医療機関を受診してください。

ご不明な点などは健康推進課までご連絡ください。
健康推進課保健係 電話78-4111(内線2334〜2338)までご連絡ください。

発信元:伊那市役所健康推進課


スポンサーリンク

伊那市地域安心安全メール の最新 (5件)

伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月12日05時47分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部と中部では、
伊那市地域安心安全メール
9月14日休日当番医・薬局・歯科案内○みぶの里クリニック(内科)電話:0265-93-3003所在地:伊那市美篶○伊那市国保長藤診療所(整形
伊那市地域安心安全メール
高遠町公民館では、高遠町桜大学講座第3講座において、農学博士で信州大学名誉教授の井上直人(いのうえなおと)氏を講師にお迎えし、伊那市にもゆか
伊那市地域安心安全メール
府県気象情報をお知らせします。■発表日時:2025年9月11日16時01分■発表官署:長野地方気象台■情報形態:発表■概要:北部と中部では、
伊那市地域安心安全メール
9月10日午後10時頃、西春近タカノ下島工場西側200メートル付近で、クマの成獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意して
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,889ライポくん安心メール  New! 5,564上田市メール配信サービス  New! 5,461伊那市地域安心安全メール  New! 4,025安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,197大町市 おおまち@fan  New! 2,091箕輪町 もみじちゃんメール 1,974メール配信@とうみ 1,963飯島町 いいちゃんメール 1,765飯綱町メール配信サービス  New! 1,555辰野町メール配信サービス 1,495木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,461坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,329千曲市 災害情報メール配信システム  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,233茅野市 防災行政無線放送メール配信  New! 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 973原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 484信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 270佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 143豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ