特殊詐欺前兆電話の発生について
2020/03/05 17:16:08
|
本日、伊那市内の複数の家庭に、特殊詐欺と思われる電話がかかってきています。
電話は、家電量販店の店員を名乗って「あなたの娘さんのクレジットカードを使って買い物に来ている者がいる」という電話があった後、伊那警察署の警察官を名乗って「娘さんがカードを盗まれたりしたことがあるか」という電話がかかってくるというものです。 このような電話がかかってきたら伊那警察署まで連絡してください。 伊那警察署 生活安全課 電話:0265-72-0110 発信元 伊那市役所生活環境課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/09 17:19:17]
長野地域で4月の里地でのツキノワグマの目撃件数が、平常年の1.5倍以上と増加しており、クマの移動が活発になっていることから、人身被害を回避す |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/08 18:00:32]
5月11日休日当番医・薬局・歯科案内○神山内科医院(内科)電話:0265-78-5151所在地:伊那市西町○厚生連西箕輪診療所(内科)電話: |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/04 18:00:13]
【令和7年度胃がん・大腸がん検診日程のお知らせ】現在、令和7年度胃がん・大腸がん検診を実施中です。今週の会場日程は次のとおりです。5月7日( |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/03 18:45:14]
伊那市では、ふるさと納税返礼品を新たに取り扱ってくださる事業者を募集します。農家、個人事業主、経営者の方など、ぜひご応募ください。※返礼品に |
![]() |
伊那市地域安心安全メール [05/03 18:00:13]
5月6日休日当番医・薬局・歯科案内○野沢医院(内科)電話:0265-74-5000所在地:伊那市西町○ふかさわ耳鼻咽喉科医院(耳鼻いんこう科 |