[メール配信@とうみ] 防災・防犯 (No.2031527)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長野県 - メール配信@とうみ
公式サイト

【注意喚起】新型コロナウイルス感染症、インフルエンザの状況について
2023/09/14 08:47:59
 県内の直近1週間の新型コロナウイルス感染症届出数は1,913人で、前週と比べて208人減少しましたが、上田圏域の届出数は335人で定点あたり41.88人、他の圏域と比べて多い状況が続いています。
 また、インフルエンザは全県で7週連続で増加し、定点あたり届出数2.27人となり流行開始の目安(定点あたり1.0人)を上回ったことから今シーズンの流行期に入ったと考えられます。例年の同時期と比べ多い状況で、過去10年で最も早い流行期入りです。症状がある場合の咳エチケット、適切なマスクの脱着、手指消毒、換気などの基本的な感染対策を引き続きお願いします。

健康保健課地域医療推進係 64-8883

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/tomi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/tomi/home
スポンサーリンク

メール配信@とうみ の最新 (5件)

メール配信@とうみ
鎮火場所:東御市加沢日時:07月24日18時47分目標:国道18号加沢西信号南南西180m付近上田地域広域連合消防本部0268-26-011
メール配信@とうみ
その他の火災場所:東御市加沢日時:07月24日18時27分目標:国道18号加沢西信号南南西180m付近※速報のため、事実と異なる場合がありま
メール配信@とうみ
大雨警報(土砂災害)が発表されました。日時:7月21日(月)16時51分発表地域:東御市状況:中部では、21日夜遅くまで土砂災害や河川の増水
メール配信@とうみ
東御市農業技術者連絡協議会よりお知らせいたします。長野県農業試験場は、県内各地で葉いもちの発生が確認され、イネいもち病が多発する恐れがあると
メール配信@とうみ
東御市農業技術者連絡協議会よりお知らせいたします。長野県農業試験場は、斑点米の原因となるカメムシ類が多発しているとして、県内全域を対象に病害
スポンサーリンク

長野県のメールマガジン (34) Today Yestaday

17,801ライポくん安心メール  New! 5,470上田市メール配信サービス  New! 5,287伊那市地域安心安全メール  New! 3,951安曇野市メール配信サービス  New! 3,312小諸市 浅間山倶楽部ポータルサイト(携帯版) 2,123大町市 おおまち@fan  New! 2,064箕輪町 もみじちゃんメール 1,967メール配信@とうみ 1,956飯島町 いいちゃんメール 1,724飯綱町メール配信サービス  New! 1,506辰野町メール配信サービス 1,470木曽広域一斉メール配信サービス  New! 1,437坂城町 さかきまちすぐメール  New! 1,327長野県:須坂市防災防犯メール 1,296千曲市 災害情報メール配信システム 1,208茅野市 防災行政無線放送メール配信 1,183いいだ安全・安心メール 1,182中川村 緊急情報等配信サービス 970原村緊急メール配信サービス 737メール配信@おかや 711長野県防災情報メール 470信濃町 緊急情報メール配信システム  New! 265佐久穂町 さくほ緊急メール 143塩尻市 緊急メールしおじり 137豊丘村 緊急情報・行政情報等を携帯電話にメール配信するサービス 73下諏訪町メール配信サービス 66諏訪市防災メールサービス 47宮田村 防災・学校安全情報メール(梅の里ネットワーク ) 0松本安心ネット 0南箕輪村 みなみみのわメールメッセンジャー 0下条村 安心安全メール  0富士見町防災緊急メール配信サービス 0松川町メールマガジン 0御代田町 みよたメール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ